カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年1月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (7)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (11)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
日別アーカイブ: 2023/08/30
保育実践研修会⑧「音楽・表現あそび」を開催しました
令和5年8月18(金)に、「保育の専門性につながる知識や技能について理解を深め、保育実践に生かす。~豊かな感性や表現力を育む「音楽・身体表現」あそびについて学ぶ~」をねらいとして、保育実践研修会⑧「音楽・表現あそび」を … 続きを読む
保こ幼・小合同研修会研修会(全体研修)を開催しました
「子どもの発達や学びの連続性を踏まえ、幼児期から児童期にかけての教育のつながりを理解し、保こ幼・小連携教育の推進に努める」というねらいのもと、8月4日に保こ幼・小合同研修会(全体研修)を開催しました。校区内の教職員がよ … 続きを読む
保こ幼 保育実践研修会「子ども理解」を開催しました
7月14日(金)、「日々の子どもの姿から経験していることを見取る等、子ども理解について学ぶ」をねらいとして、私立こども園・保育園(所)、認定外保育施設、小規模保育事業の先生方を対象に研修を実施しました。公立の就学前施設 … 続きを読む