カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年1月 (3)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (7)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (6)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (11)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (2)
- 2018年3月 (1)
日別アーカイブ: 2021/11/08
保こ幼 クラス担任研修会を開催しました
「クラス担任として、子ども理解に基づく支援のあり方や職員連携など、クラス担任に必要な力を身につける」というねらいのもと、10月22日(金)に研修会を行いました。参加者は保育所・幼稚園の会計年度任用職員のクラス担任10名 … 続きを読む
カテゴリー: 研修会
保こ幼 クラス担任研修会を開催しました はコメントを受け付けていません
第2回2年経験教職員研修会を開催しました
10月15日(金)に、第2回2年経験教職員研修会を行いました。 研修Ⅰでは、高松短期大学非常勤講師 秋山通子先生による講話「主体性を育てる環境構成」を実施しました。子どもが主体的に夢中になって遊ぶために、子どもの発達 … 続きを読む
カテゴリー: 研修会
第2回2年経験教職員研修会を開催しました はコメントを受け付けていません
第2回保育所新規採用教職員研修会を開催しました
10月22日(金)に、第2回保育所新規採用教職員研修会を行いました。 研修Ⅰでは、香川県教育委員会義務教育課 河江主任指導主事による講話「幼児理解に基づいた評価の実施」を実施しました。保育評価の目的や内容について保育所 … 続きを読む
カテゴリー: 研修会
第2回保育所新規採用教職員研修会を開催しました はコメントを受け付けていません
保育実践研修④「運動・体操遊び」の(代替)研修をビデオオンデマンドで開催しました
「発達に応じた乳幼児期の運動について学ぶ」というねらいのもと、9月9日~17日の間保育実践研修④「運動・体操遊び」を開催しました。 研修Ⅰは、感染予防対策のため、ビデオオンデマンドとし、こどもの育ち研究所 幼児体育指 … 続きを読む
カテゴリー: 研修会
保育実践研修④「運動・体操遊び」の(代替)研修をビデオオンデマンドで開催しました はコメントを受け付けていません