節分の給食、道徳の授業

今日は節分。恵方巻や豆まきなどの他に、焼くときの煙と臭いで鬼を追い払ったり、カルシウムが豊富に含まれ無病息災につながったりするなどの理由でイワシを食べる風習があり、給食にもイワシが登場。かば焼き風に調理されており、おいしくいただきました。1・2年生の道徳は、ローテーション道徳。4つの教材を順に学習しています。その中の一つでは、一本橋を渡ろうとするうさぎたちに「戻れ!戻れ!」と言って意地悪をしたおおかみが、恐れている大きな熊に抱きかかえられて、橋を渡してもらったことをきっかけに、みんなに優しく接するように変わっていったという物語「橋の上のおおかみ」を読み、「思いやり」や「やさしさ」とは何かを改めて問い直しました。

カテゴリー: 日々の様子, 道徳・心の教育 パーマリンク