カウンタ
- 110,249
- 12
- 20
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2012年9月
秋晴れのもと
今日の体育は運動場で,鉄棒,うんてい,上り棒に挑戦しました。「新しい技ができるようになりたい。」「今日こそ上まで上れるようになりたい。」と子どもたちは意欲満々で取り組み始めました。「できたよ。先生見て!」「先生,○○さん … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
秋晴れのもと はコメントを受け付けていません
稲刈りをしたよ。
昨日,5年生が実習田で育てている稲を刈りました。どの児童も,生まれて初めての体験にどきどきしながら,慣れないかまを使って一生懸命取り組みました。 … 続きを読む
カテゴリー: 行事の感想
稲刈りをしたよ。 はコメントを受け付けていません
避難所運営を学ぶ
今日,木曜日は学校の研修日で,児童が帰った後,林小の先生方は全員集まって研修しました。 今日は県教育委員会から「避難所運営ゲームHUG」というゲームを借りて,そのゲームを使っての研修を行いました。そしてこの研修の指導 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
避難所運営を学ぶ はコメントを受け付けていません
ー秋晴れのもと 楽しかった社会見学!-
ゆめ・にじ組12名の児童は,高松市障害児社会見学事業で,ニューレオマワールドへ社会見学に行きました。この社会見学には,高松市内の小・中,保育所,幼稚園,特別支援学校,社会福祉施設に在籍する方々等,1600人もが参加し … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
ー秋晴れのもと 楽しかった社会見学!- はコメントを受け付けていません
ボランティアの参加意欲を高めるために
今日は,委員会活動がありました。 環境ボランティア委員会では,大すき林デーに,プルタブやペットボトルキャップ集めをすることを主な活動としています。これからもっとたくさんの協力をしてもらうために,「みんなの集めたキャッ … 続きを読む
カテゴリー: 委員会活動
ボランティアの参加意欲を高めるために はコメントを受け付けていません
けいどろ
現在,子どもたちにあいかわらず人気爆発中の遊びの1つ,「けいどろ」。自分も小さい頃には休み時間の度に校庭でしていたのですが,○年たった今も変わらず夢中になって子どもたちは走り回っています。 今日の給食の時間。 「先生,今 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
けいどろ はコメントを受け付けていません
大西市長さんの学校訪問
今日は林小学校に大西高松市長さんが来られました。 市長さんは教育委員会の学校訪問に合わせて,子どもたちの学習や活動の様子をご覧になったり,一緒に参加したりしてくださいました。 まず,テレビ放送で全校生に3つのお … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
大西市長さんの学校訪問 はコメントを受け付けていません
クリーン作戦大成功!
3年団は,9月14日(金)に,総合的な学習で学んでいる「大好き!林の町」の授業の一環として,校区内にある長池公園と天皇公園の清掃活動を行いました。 利用する人達の笑顔を思い浮かべながら取り組んでいた子。見えにくい草む … 続きを読む
カテゴリー: 学習指導
クリーン作戦大成功! はコメントを受け付けていません