学習指導」カテゴリーアーカイブ

3年生・4年生の音楽活動

3年生4年生の音楽の授業もあと数えるほどになりました。 3年生は「エーデルワイス」をリコーダーで練習しています。 少し難しいですが、どの子たちも頑張っています。校歌や国歌も練習しています。 4年生は3人組になり、音の響き … 続きを読む

カテゴリー: 学習指導 | 3年生・4年生の音楽活動 はコメントを受け付けていません

2月10日(金) 電磁石の実験(5年生)

3学期になると、多くの学年の理科では実験をします。例えば4年生は水の実験、6年生は水溶液の実験、3年生は明かりや磁石の実験をおこなっています。 そして5年生は3年生や4年生の実験を受けて、電磁石の実験を行います。 この実 … 続きを読む

カテゴリー: 学習指導 | 2月10日(金) 電磁石の実験(5年生) はコメントを受け付けていません

10月21日(金)学習内容のつながり(5・6年生)

5年生は流れる水のはたらきの学習を行っています。 今回は、水の流れる場所によって川や川岸の様子が違うのはなぜか、という問題を解決するために、土の斜面に水を流してその働きを調べる実験を行いました。 水のはたらきによって斜面 … 続きを読む

カテゴリー: 学習指導 | 10月21日(金)学習内容のつながり(5・6年生) はコメントを受け付けていません

7月1日(金) 音楽の授業「ゆかいな木きん」練習中(3年生)

「ゆかいな木きん」では、2拍子のリズムに乗って手拍子を打ったり、鍵盤ハーモニ カやリコーダーの練習を始めています。4分の2拍子の意味を理解して、少し指遣い が難しい鍵盤ハーモニカをがんばって練習しています。 3年生のみな … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 学習指導 | 7月1日(金) 音楽の授業「ゆかいな木きん」練習中(3年生) はコメントを受け付けていません

6月3日(金) 理科室のいのち

『メダカの学校は川の中♪』と歌われますが、本校のメダカの学校は理科室の中にあります。 現在2つの水槽でメダカが飼われていますが、先月から次々に生まれてくる卵を取り出して別の小さい水槽に引っ越しをさせています。最近になって … 続きを読む

カテゴリー: 学習指導 | 6月3日(金) 理科室のいのち はコメントを受け付けていません

2年生 学校園これから・・・

2年生は、1学期に生活科の授業で、学校の畑に夏野菜を育てました。広い畑にトマト、ナス、ピーマン、トウモロコシ、ゴーヤ、カボチャ、ウリ、スイカを植え、7月には立派な野菜を収穫することができました。 広い畑は、夏野菜の収穫の … 続きを読む

カテゴリー: 学習指導 | 2年生 学校園これから・・・ はコメントを受け付けていません

SDGs達成に向けてフードドライブプロジェクトをします!

6年生は総合的な学習の時間に「SDGs」について学習しています。 SDGsは2030年までに達成すべき、世界共通の17の目標です。 海ゴミの問題、地球温暖化の問題、貧困や健康の問題など、調べれば調べるほど、いろいろな課題 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 学習指導 | SDGs達成に向けてフードドライブプロジェクトをします! はコメントを受け付けていません

本は友だち

特別支援学級の子どもたちに本の世界を広げてもらいたい、という願いを込めて「本はともだち」の学習を行いました。                                                    … 続きを読む

カテゴリー: 学習指導 | 本は友だち はコメントを受け付けていません

2月22日(金) 家庭科授業(6年生)

本時の学習問題は「サンドイッチを作る作業手順と分担を考え、おいしく作るこつを確認しよう。」でした。 授業の中で、「サンドイッチ用の食パンに、バターをどの段階で塗るとおいしいサンドイッチに仕上がるのか?」を考える場面があり … 続きを読む

カテゴリー: 学習指導 | 2月22日(金) 家庭科授業(6年生) はコメントを受け付けていません

1月25日(木) 理科実験のこと(6年生)

 先日、6年生の電気の実験で意見が分かれました。1人対その他大勢です。でも、正解は1人の方でした。  学級会などの多数決だと1人の意見では通らないことが多いです。しかし、意見が割れたことで、もう一度確かめてみようというこ … 続きを読む

カテゴリー: 学習指導 | 1月25日(木) 理科実験のこと(6年生) はコメントを受け付けていません