10月7日(月) 生活科でしゃぼん玉をしました(1年生)

9月、ストローを束ねてつくったものやうちわの骨の部分などを使い、しゃぼん玉あそびをしました。ストローを勢いよく吹いたり、うちわをパタパタと速く仰いだりすると小さいしゃぼん玉がたくさんでき、歓声をあげていました。ストローにしゃぼん玉液をたくさん付けてゆっくり吹いて大きなしゃぼん玉をつくる児童もいました。また、ペットボトルを切って網やネットを被せると変わった形のしゃぼん玉ができ、楽しみながらも真剣に取り組みました。それぞれ工夫しながら楽しみ、「またみんなとしたい。」「今度する時はストローを束ねてやってみたい。」と友達と仲良く学習を進めました。

  

カテゴリー: お知らせ | 10月7日(月) 生活科でしゃぼん玉をしました(1年生) はコメントを受け付けていません

10月4日(金) クラブ活動について(4~6年生)

昨日(3日)は、クラブ活動がありました。

今回は、2つのクラブの活動の様子について紹介します。

1つ目は、科学クラブです。昨日は、「人工イクラ」を作りました。本物のいくらそっくりの色になるように調節したり、色を混ぜてカラフルな粒を作ったりしていました。

2つ目は、林探検クラブです。長池中央公園に行きました。雨が降っていましたが、遊具で遊び、笑顔で活動する児童の姿が見られました。

クラブ活動を楽しみにしているという児童の声をよく聞きます。これからも、クラブ活動を通して様々な経験をしてほしいと思います。

カテゴリー: クラブ活動 | 10月4日(金) クラブ活動について(4~6年生) はコメントを受け付けていません

10月2日(水) 本校のAEDは、ここです!

 

本校は、AEDを2か所に設置しています。

設置場所は、体育館入口横と、南館東端の出入り口西側です。

いずれも、屋外に設置してありますので、いざという時には誰でも使用できます。お知りおきください。

カテゴリー: お知らせ | 10月2日(水) 本校のAEDは、ここです! はコメントを受け付けていません

9月30日(月) 血液検査で健康チェック(4年生)

4年生(希望者)が、小児生活習慣病予防検診として血液検査を受けました。この検診は高松市が市内の小学4年生を対象に、生涯にわたって健康な生活を送るために、健康的な生活習慣を小学生の時から身に付けてもらおうと実施しているものです。後日、検査結果が届きますので、自分の健康状態を正確に知り、生活習慣を見直すきっかけとなるよう学校でも授業を行う予定です。

カテゴリー: 健康・体育指導 | 9月30日(月) 血液検査で健康チェック(4年生) はコメントを受け付けていません

9月27日(金) 秋の校外学習(2年生)

2年生が、「さぬきこどもの国」へ秋の校外学習に出かけました。天気にも恵まれ、バスに乗るときから、元気いっぱい。「さぬきこどもの国」では、工房で工作に挑戦し、絵の具を使って宇宙の絵のバッジを作ったり、飛び出す絵を赤と緑のセロファンを貼った眼鏡で見たりと楽しみました。スペースシアターでは、空から星が降ってくるような場面で「うわあ。きれい。」と歓声が上がっていました。

もちろん、お弁当の時間は最高にうれしい時間。「おにぎり作ったよ。」「このソーセージ、ぼくがやいたよ。」など、マイ・ランチで自分が頑張ったことも話してくれながらおいしそうに食べていました。

あっという間に帰る時間。「こどもの国、バイバーイ。またくるねえ。」のかわいい声が響いていました。

カテゴリー: 今日の出来事 | 9月27日(金) 秋の校外学習(2年生) はコメントを受け付けていません

9月25日(水)視覚障がいのある方々や盲導犬から学んだよ(4年生)

4年生は、林っ子学習(総合的な学習の時間)で、様々な障がいと共に暮らす人たちとの交流を通して、「やさしさ」について考えを深めています。今日は視覚障がいのある方々と盲導犬のジャズちゃんから多くのことを学びました。

香川県には盲導犬が7頭しかいないそうです。自分の仕事を一生懸命するジャズちゃんを、4年生は「がんばっているね」という気持ちで見守っていました。他にも、点字を打つ体験や白杖を持って点字ブロックの上を歩く体験、また、視覚障がいのある方々が楽しんでできる卓球やオセロ、点字の本などを実際に見たり触ったりしました。講師の方々が優しく教えてくださったので、みんなよい体験ができたと思います。引き続き、様々な体験を通して「やさしさ」について考えていきます。

カテゴリー: 今日の出来事 | 9月25日(水)視覚障がいのある方々や盲導犬から学んだよ(4年生) はコメントを受け付けていません

9月18日(水) 地域文化の継承(3年生)

3年生が、林っ子学習(総合的な学習)の一環で、校区内にある三宮(さんぐう)神社で奉納される獅子舞について学習しました。

三宮神社の歴史や獅子舞についてのお話を伺った後、実際に、獅子舞を披露していただきました。また、太鼓のリズムに合わせてバチをたたく体験もしました。

今日の学習を通して、地域行事に興味をもち、将来、文化を継承する担い手になる児童ができるかもしれません。

カテゴリー: はげみあい学ぶ子 | 9月18日(水) 地域文化の継承(3年生) はコメントを受け付けていません

9月17日(火)片足義足のハイジャンパー 鈴木 徹さんに学ぶ(4年生)

4年生は、パラ陸上選手の鈴木さんをゲストティーチャーにお迎えしました。鈴木さんは片足義足の走り高跳び選手で、パラリンピックに6回連続出場しています。高校時代は全国大会で活躍していたハンドボール選手だったそうです。大学でも活躍が期待されていましたが、交通事故が原因で右脚の一部を失ってしまいます。その後、なんとわずか1年余りで走り高跳び日本代表選手としてパラリンピックに出場されました。

「右脚を切断したけど 、次の日にはスポーツがしたいと思った。」

「僕の最高記録は2m2cm。これは日本記録とアジア記録で、まだ抜かれていません。」

鈴木さんのお話は、驚かされることばかりでした。

その後、体育館で走り高跳びを体験しながら、競技の楽しさや目標を達成する喜びを教えていただきました。児童らの身長よりもはるかに高いバーを軽々と跳び越える跳躍も見せていただきました。

一人の児童は「私の夢は体操選手になること。私も練習を頑張りたい。」と目を輝かしていました。

※今月 9/28 と 9/29 には、屋島レクザムフィールド(高松市屋島競技場)でジャパンパラ陸上競技大会が開催されます。次のロサンゼルス パラリンピック出場をめざす選手たちの活躍を間近に観られるチャンスですよ。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 今日の出来事 | 9月17日(火)片足義足のハイジャンパー 鈴木 徹さんに学ぶ(4年生) はコメントを受け付けていません

9月17日(火)生活科で種まきをしました。(2年生)

1学期に夏野菜の収穫を終え、今日は冬野菜の種まきを行いました。野菜名人の柳萬さんをはじめ、たくさんの地域の方々に協力いただき、きれいにまくことができました。

子どもたちは同じ間隔で種をまくことに気を付けながら、元気に育つようにと願いを込めて丁寧に作業を行うことができました。

今日植えたブロッコリーの苗と種をまいた大根、かぶが大きくなるのを楽しみに観察をしていきます。

    

カテゴリー: お知らせ | 9月17日(火)生活科で種まきをしました。(2年生) はコメントを受け付けていません

9月11日(水) 身体計測をしたよ!(全学年)

新学期が始まり、2週間目となりました。今日は、全学年、身体計測です。朝から、体育館の窓を全開で風を通し、熱中症対策も行いながら実施しました。

1学年ずつ体育館に集まり、身長・体重を計測しました。「大きくなったかな?」ちょっぴりドキドキしながら待っている子、お友達と背中合わせをしている子など様々でした。自分が思った以上に大きくなっていて、思わず「やったあ!」と歓声があがったり、お友達と結果を比べ合ったり、あちらこちらで笑顔が弾けていました。

夏休み明け、一回り大きくなり日焼けした顔で登校してきた子どもたち。計測結果はどうあれ、心も体も一段とたくましく成長した林っ子・・・

2学期からの活躍に乞うご期待です!!

 

カテゴリー: 今日の出来事 | 9月11日(水) 身体計測をしたよ!(全学年) はコメントを受け付けていません