カウンタ
- 99,828
- 0
- 97
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
投稿者「投稿者」のアーカイブ
9月26日(火) タブレットを持ち帰ります(1年生)
図画工作科「ごちそうパーティー はじめよう!」の時間に、粘土でパフェやピザ、たこ焼き、ケーキ、パスタなどおいしそうなご馳走を楽しく作りました。 出来上がった作品を子どもたちがタブレットで撮影しました。 明日 … 続きを読む
9月21日(木)生活科 おもちゃ作り(2年生)
2年生は、生活科でゴムや空気の力で動くおもちゃ作りをしています。 作り方をグループのみんなで読んで考え、協力して作っています。 今後は基本のおもちゃにさらに工夫を加えたり、オリジナルの遊びのルールを考えたりします。 そし … 続きを読む
カテゴリー: はげみあい学ぶ子
9月21日(木)生活科 おもちゃ作り(2年生) はコメントを受け付けていません
9月19日(火) 児童集会がありました
朝の活動の時間に体育館で児童集会を行いました。 今回は給食委員会がクイズをしながら給食センターについて発表しました。 六条町学校給食センターで調理をしている調理員さんをゲストティーチャーに迎え、実際に使っている調理道具を … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
9月19日(火) 児童集会がありました はコメントを受け付けていません
9月15日(金)林っ子学習(4年生)
4年生は、林っ子学習で福祉について学んでいます。1学期は、アイマスク体験、車椅子体験をしました。今週は、高松市社会福祉協議会からお借りした道具を使って、高齢者疑似体験をしました。ゴーグルやイヤーディフェンダーを付けたこと … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
9月15日(金)林っ子学習(4年生) はコメントを受け付けていません
ふりこのきまり~作ろう10秒ふりこ~
5年生は理科の授業で「ふりこのきまり」を学習しています。 子ども達に「振り子ってどんなもの?」と問いかけると、「ブランコ」や「遊園地のバイキング」など自分たちの生活経験をもとに、様々な答えが返ってきました。 その後、「1 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
ふりこのきまり~作ろう10秒ふりこ~ はコメントを受け付けていません
9月11日(月) 大きな虹が!!!
最近、不安定な天気が続きますね。今日も、子どもたち下校の際に雨が強まってきました。 と、窓の外を見ると、大きな虹が!!! 夏休み明け、疲れが見える私たちに、パワーをくれるようでした。
カテゴリー: お知らせ
9月11日(月) 大きな虹が!!! はコメントを受け付けていません
9月11日(月) 和食のよさを知ったよ(6年生)
給食の時間に、栄養教諭の村尾先生が、「歴史と食事」について話をしてくださいました。時代によって食べるものは違っていたこと、昔は身分によっても食べるものが違っていたということに、子どもたちは驚いていました。栄養を考えて食事 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
9月11日(月) 和食のよさを知ったよ(6年生) はコメントを受け付けていません
9月8日(金) 陸上の練習が始まりました(5・6年生)
9月4日にオリエンテーションをし、9月6日から陸上記録会に向けて練習が始まりました。今週はオリエンテーション期間なので、走り幅跳び・走り高跳び・100m走・80mハ … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
9月8日(金) 陸上の練習が始まりました(5・6年生) はコメントを受け付けていません
9月6日(水) シャインマスカットをいただきました
今日の給食のデザートは、初登場のシャインマスカットでした。このシャインマスカットは、高松ご自慢品の一つで、高松市農林水産課から「学校給食で児童生徒のみなさんに食べてほしい」とプレゼントしていただきました。一つひとつの実が … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
9月6日(水) シャインマスカットをいただきました はコメントを受け付けていません
9月4日(月)朝から暑いですね
長かった夏休みが終わり、先週の金曜日から、2学期がスタートしました。 今年の9月は、例年よりも猛暑日が多くなるという予報が出ています。少しは涼しいはずの朝から、立っているだけで汗が噴き出る暑さなので、登校中の子どもたちが … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
9月4日(月)朝から暑いですね はコメントを受け付けていません