屋島モード

来週の月・火曜日は,待ちに待った(?)屋島少年自然の家での宿泊学習です。
先週の周知会以降,5年生はいろんな意味で「屋島モード」状態です。
いろんなグループ決めをしたり,スタンツ練習をしたりと,来るべき宿泊学習に向けて一人一人が頑張っています。

しかし,そんな中でもめ事が起こったり,うまくいかずにすねてしまったり・・・といったことが起こっているのも事実。
今日も,スタンツのアイディアで意見の衝突がありました。

「スタンツは,自分たちが楽しむのではなく,見ている人たちがどれだけ楽しめるかが大事。周りの人たちが思いっきり笑っていれば,それが成功のあかし。」

子どもたちは,一生懸命考え,自分なりのアイディアを出してきます。
それゆえ,どうしても意見の衝突は起きます。
しかし,その「衝突」,そしてそれを乗り越えていく過程こそが,今子どもたちに身につけてほしいことです。
宿泊学習当日も,普段とは全く違う,不便な中での生活となります。
そこで学んでほしいことも同じ。

自分たちで考え,相談し合い,ある種の妥協や譲り合いをしながら,人は人とコミュニケートしていきます。
そして,その術は,理屈ではなく体験や経験の中でこそ磨かれていくものだと思っています。

自分の思いも大切,相手の思いも大切。

宿泊学習を経て,果たして子どもたちはどのように成長するのでしょうか?
今から楽しみです。

カテゴリー: 今日の出来事 パーマリンク