【子ども記者】白熱した最後のディベート大会

3月13日(水)

僕たちのクラスでは、1年間「学級ディベート」に取り組んできました。今日は、待ちに待った最後のディベート大会が開催されました。朝から教室は、緊張とやる気が入り混じった、不思議な空気に包まれていました。
最後の試練のテーマは、「AIによって、人は幸せになれるか。」というテーマでした。どのチームも、「幸せ」とは、何かしっかりと考えていました。「満ち足りていること」や「自分の夢が実現できること」「人権が守られていること」いったように、一人ひとりがものすごく考えていることが伝わってきました。
1回戦は、主張や質問、反ばくがぶつかり合うとても素晴らしい試合でした。2回戦は、双方のチームが、具体例を提示しながら議論が進む、激しい地上戦でした。先生がいつも言っていることや、授業で学んだことを根拠として活用しているのがうまいなあと思いました。そして、3回戦は、今までになかった「もし、これがなくなったら・・・」という思考パターンに基づいて論が展開されていました。最後の最後で、新たな考え方が誕生するとは思えませんでした。
「学級ディベート」を通して、物事の本質を考える力や異なる価値観を認め合い、新たな価値を築く力など、社会に出るために大切な力をたくさん学ぶことができました。
これからの社会は、予測不可能な時代とも言われています。中学校でも、このような力をしっかりと伸ばしていきたいと思います。

余談になりますが、今回の投稿で6年2組全員が、子ども記者として記事を書きました。始まったころは、「全員達成なんてできるわけない」と思っていましたが、実現することができました。

6年:中越悠晴

カテゴリー: お知らせ | 【子ども記者】白熱した最後のディベート大会 はコメントを受け付けていません

【子ども記者】長幼の心

3月12日(火)

卒業式まで、いよいよあと4日となりました。
いろいろなことが、終わりを迎えています。
最後のペア活動では、1年生といっしょに「カフート」を使って、クイズ大会をしました。
リーダーの人は、先生のようにゲームを進めていました。困っている1年生がいたら、自分のペアでなくても、自然に手助けできていました。また、全体の様子を、しっかりと観察している人もいました。それぞれが、自分の役割を果たして、チームとして動けていることが、本当にすごいことだと思いました。
1年生と6年生が、なかよく協力しているのを見て嬉しかったです。 6年生の友だちが、1年生にわからないところを丁寧に教えているのを見て、昔の自分を 少し思い出しました。
6年生が用意した問題が早く終わったので1年生にカフートの使い方を教えました。たった10分足らずで、5問も作る1年生がいてびっくりしました。 そして、1年生が作ってくれたカフートをしてみんなで盛り上がりました。
最後に、1年生が手紙をくれたので嬉しかったです。 これで最後のペア活動だと思うと少し寂しくなりました。 1年生は、4月には2年生になるので、これからも頑張ってほしいです。
4月に、1年生と出会う前に、「長幼の心」という言葉を教わりました。年長者は、年下の人を大切に思い、年下の者は、年長者を尊敬するという意味です。
1年生とのペア活動を通して、大きく成長することができました。三渓小学校のよき伝統が、ずっと続いってほしいと思います。

6年:高藤 律

カテゴリー: お知らせ | 【子ども記者】長幼の心 はコメントを受け付けていません

あの日を忘れない

3月11日(月)

いつもは校舎の上に、学校の旗、校旗を掲げていますが、今日は、中央に日本の旗、国旗を、少し下げて掲げています。これは「半旗」といって、亡くなった方を追悼する意味です。
13年前の今日、宮城県の三陸沖を震源とする最大震度7という大地震が発生し、多くの方が犠牲になりました。この出来事を、過ぎたこと、知らないこととして終わらせるのではなく、犠牲になった方々に哀悼の気持ちをもつとともに、地震を始め、あらゆる災害から身を守るために、私たちがすべきことや、できることを、考えていく必要があります。
お昼の放送の時間に、校長先生からこのようなお話があった際に、食べるのをやめて、耳を傾ける姿が見られました。また、地震発生の14時46分には、黙とうを捧げた学級もあったようです。
命の尊さについて考えるとともに、この間の避難訓練の振り返りも含めて、災害から身を守る方法について、家族で話し合ってほしいと思います。

カテゴリー: お知らせ | あの日を忘れない はコメントを受け付けていません

【子ども記者】成長の証

3月11日(月)

卒業式まで、いよいよあと5日となりました。
いろいろなことが、終わりを迎えています。
最後の体育の授業でした。今日は、女子が大谷選手からプレゼントしてもらったグローブを使って野球をしました。家からたくさんのグローブを持ってきてくれた人もいました。生まれて初めてグローブを使ったという人もいました。コツをつかむのが難しかったようで、最終的には1部の人だけがグローブを使っている状況になってしまい、「大谷グローブ」が少し寂しそうでした。
前回、野球をしたときよりも、見違えるほど全員が積極的に動けるようになっていて、全員で小学校生活最後の体育を楽しむことができました。

6年:奈良優月・佐々木祐芽

カテゴリー: お知らせ | 【子ども記者】成長の証 はコメントを受け付けていません

【子ども記者】先生からの応援ソングに感動…

3月8日(金)

来週の今日は、いよいよ卒業式となりました。
いろいろなことが終わりを迎えています。今日は、小学校生活最後の音楽の授業でした。
2年間教えていただいた音楽の先生から応援ソング「smile~君は一人じゃない~」を聴かせていただきました。みんな泣いていました。「エールをもらった!」、「先生の熱い思いが伝わってきました。」と言っていました。
この、曲を聴いて中学校でも頑張ろうと思いました。

6年:石原郁愛・江口苺花・中津琉那

カテゴリー: お知らせ | 【子ども記者】先生からの応援ソングに感動… はコメントを受け付けていません

【子供記者】卒業記念!たこ焼きパーティー♪

3月7日(木)

2週間前のある日、ふとしたことから「卒業前にやり残したことはないかな。」という話題になりました。そして、誰が言い出したわけでもなく、たこ焼きパーティーをすることになりました。
計画を実現させるために、材料班・経理班・作り方班・交渉班にわかれて、計画書を作成しました。そして、クラスの代表の人が、校長先生にお願いに行き、無事に許可をいただいて、とうとう実現にこぎつけることができたのでした。
たこ焼き器は、代表の人がお家から持ち寄りました。一口に「たこ焼き」と言っても、それぞれの家庭によって微妙な作り方の違いがあり、おもしろかったです。GIGA端末を使って動画で作り方を確認していたにもかかわらず、まんまるなたこ焼きを作るのはとても難しかったです。特に、ひっくり返すことが難しかったのですが、最強の助っ人のおかげで、とてもおいしそうなたこ焼きが完成しました。
これまでお世話になった先生方に、メッセージカードを添えてプレゼントしました。中には、わざわざ家庭科室までお礼を言いに来てくださる方もいて、喜んでもらえてうれしかったです。
まさか、こんなことが実現するとは思っていませんでした。卒業前に、クラスのみんなと楽しい時間を過ごすことができて、最高の思い出ができました。中学校に行っても、この経験を生かして、よりよい社会をつくっていけるような人間に成長していきたいです。

6年:久保歩夢

カテゴリー: お知らせ | 【子供記者】卒業記念!たこ焼きパーティー♪ はコメントを受け付けていません

凛とした空気に包まれて

3月6日(水)

卒業式まで、あと8日となりました。
三渓小学校では、学習以外の活動でも、「めあて」と「ふりかえり」を大切にしています。卒業式練習でも、「人生の節目としての瞬間を大切にする」ことと「お家の方に感謝の気持ちが伝わる式にする」という大きな目標のもと、毎回の練習では、小さな目標を少しずつ達成してきました。こうすることで、一人ひとりが、動作の意味を理解して、よりよい式にしたいという思いが、凛とした空気になって醸し出されるようになってきました。
小学校生活をふりかえり、めあてをもって、意気揚々と中学校に進学していってほしいと思います。

 

カテゴリー: お知らせ | 凛とした空気に包まれて はコメントを受け付けていません

【子ども記者】寒さも吹き飛ぶ!中学生と一緒に元気にあいさつ運動!

3月5日(火)

中学生と合同のあいさつ運動でした。4名の龍雲中学校の生徒が、私たちと一緒に校門に立って、あいさつ当番に参加してくれました。
もともと当番だった班の人たちも一緒にしたので、いつもよりにぎやかなあいさつ当番になりました。あいにくの冷たい雨のため、傘をさしてうつむき加減な人も多かったですが、寒さも吹き飛ぶような大きな声で挨拶をしていました。
もう少しで6年生は卒業し、三渓小学校を去ります。次に、学校を担う5年生が、率先して挨拶運動に参加していて、それに続いてほかの学年も挨拶をしてくれたので、すごくうれしかったです。
私たちに残された日は少ないですが、最後まで精一杯、学校のために努力していきたいです。

6年:木村 倖萌

カテゴリー: お知らせ | 【子ども記者】寒さも吹き飛ぶ!中学生と一緒に元気にあいさつ運動! はコメントを受け付けていません

【子ども記者】抜き打ち避難訓練

3月4日(月)

業間の休み時間に、避難訓練がありました。
事前に知らされていなかったので、みんな驚いていましたが、冷静に机の下に隠れることができていました。運動場で遊んでいた人たちも、すぐにしゃがんで身を守る行動をとり、事前に決められていた場所に、落ち着いて避難できていたそうです。
地震はいつ起きるかわからないので、自分で考え、判断する力を高めておきたいと思います。

6年:樋本隼大

カテゴリー: お知らせ | 【子ども記者】抜き打ち避難訓練 はコメントを受け付けていません

【子ども記者】5年生との最初の卒業式練習

3月1日(金)

 いよいよ3月になりました。
初めて5年生と一緒に卒業式練習をしました。
今日は、全体の流れをつかむことを目標に、練習しました。
5年生がいたこともあって、間違えないように、普段の練習よりも特に気を付けました。これまでにないくらい集中して練習に取り組んだので、へとへとに疲れていました。
私は、卒業生の歌のピアノの伴奏を任せてもらいました。歌がない前奏や間奏の部分は、ピアノに注目されるので、丁寧に弾くことを意識しました。
みんなの歌が引き立つ
ような伴奏ができるように、がんばりたいです。 

6年:石原梨名

カテゴリー: お知らせ | 【子ども記者】5年生との最初の卒業式練習 はコメントを受け付けていません