カウンタ
- 99,878
- 2
- 48
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2022年6月
6月30日(木)ミニトマトが甘かったよ(2年生)
2年生は、生活科の学習でミニトマトを一人一鉢ずつ育てています。 これまでに、毎日の水やりを忘れず花が咲いてから実になるまでを 観察してきました。緑色の実が、オレンジ色から赤色になったら収穫どきです。 持ち帰ってお家の人と … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6月30日(木)ミニトマトが甘かったよ(2年生) はコメントを受け付けていません
6月27日(月) 学校農園の草抜きをしました(2年生)
今日は学校農園の草抜きに出かけました。 野菜も大きくなっており、トウモロコシは子どもたちの身長よりも高くなっています。 そういえば、夏野菜の様子を見ているからか、2年生の給食のおかずの残菜も減っているような気がします。
カテゴリー: お知らせ
6月27日(月) 学校農園の草抜きをしました(2年生) はコメントを受け付けていません
暑さを見方に!~プール学習~
今日は、一段と暑い一日でした。そんな中、プールでは気持ちよさそうに泳ぐ子どもたちの姿がありました。先週からの雨で、なかなか泳ぐことができなかった子どもたちの顔には、笑顔があふれていました。これから、どんどん気温が上昇しま … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
暑さを見方に!~プール学習~ はコメントを受け付けていません
6月23日(木) クラブ活動(4~6年)
今日は、今年度初めてのクラブ活動がありました。グランドゴルフクラブでは、4~6年生が地域の方に教えて頂きながら、楽しそうに活動していました。 コロナ禍において、交流の場が減少している中、子どもたちには、今日のような場を大 … 続きを読む
カテゴリー: クラブ活動
6月23日(木) クラブ活動(4~6年) はコメントを受け付けていません
6月20日(月) リコーダー教室(3年生)
今日は、3年生のリコーダー教室でした。体育館で講師の方の話や演奏をききました。実際に見せながら、リコーダーの様々な音色や上手な演奏の仕方を紹介してくださり、子どもたちは真剣に話を聞き、演奏に聴き入っていました。 3年生に … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
6月20日(月) リコーダー教室(3年生) はコメントを受け付けていません
学習参観
本日は学習参観がありました。多くの保護者の皆様に足を運んでいただきありがとうございました。子どもたちは自分たちの頑張っている姿を見せようと発表やグループ活動に一生懸命に取り組んでいました。 6年1組では外国語の授業を行い … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
学習参観 はコメントを受け付けていません
6月15日小型ハードル走(4年生)
むしむしして暑かったり、雨が降って肌寒かったりと、気温が安定しない日々が続いています。 4年生は、水泳学習と並行して、運動場体育で小型ハードル走をしています。子どもたちは、気持ちよく小型ハードルを越えるためには、リズムよ … 続きを読む
カテゴリー: 健康・体育指導
6月15日小型ハードル走(4年生) はコメントを受け付けていません
6月13日ヘチマが大きくなりました!(4年生)
どんどん暑さが増し、水分が欠かせない日々が続いています。 4年生は今、理科の授業でヘチマを育てています。 子どもたちの水やりで、たくさんの水分を吸収し、ここまで大きく成長しました。今後のさらなる成長が楽しみです。 これか … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
6月13日ヘチマが大きくなりました!(4年生) はコメントを受け付けていません
6月10日(金)もうすぐ田植えだよ。(5年生)
5年生が、育てているもち米の苗が大きく育ってきました。 あと10日で、田植えです。毎朝、毎夕、老人会方方が、タンクに水を入れ、田んぼまで運んでくださいます。その水で5年生の児童が順番に苗に水やりをします。そして、今は、苗 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6月10日(金)もうすぐ田植えだよ。(5年生) はコメントを受け付けていません
6月8日(水) プール開き!
今年度も待ちに待った水泳学習のシーズンがやってきました。 きっと楽しみにしている子どもたちも多いと思います。 しかし、楽しい学習にするには、全校生がプールの「安心・安全」について考える必要があります。 7日(火)の全校朝 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
6月8日(水) プール開き! はコメントを受け付けていません