カウンタ
- 231,302
- 0
- 42
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2022年6月
ドッジボール大会
体育・安全委員会が企画している「ドッジボール大会」が行われています。 はたして、どのチームが優勝するのでしょうか?
カテゴリー: お知らせ
ドッジボール大会 はコメントを受け付けていません
避難訓練(6.13)
避難訓練を行いました。 理科室から出火した想定で、避難経路を確認したり、 運動場で消防職員の話を聞いたりしました。
カテゴリー: お知らせ
避難訓練(6.13) はコメントを受け付けていません
ヘチマの観察・植え替え
葉の数が増え、ポットからつるが出てきているヘチマ。 成長の様子を記録し、植え替えをしました。 今後、どのように成長していくのでしょう?
カテゴリー: 4年
ヘチマの観察・植え替え はコメントを受け付けていません
水はどこを通る?
葉がしおれていた植物の根を、色水につけました。 1時間ほどすると、葉がピンとはねて、茎や葉が色水の色に染まっていました。 根から葉まで、色水が広がったようです。 いったい、植物のどこを、どのように通って広がったのでしょう … 続きを読む
カテゴリー: 6年
水はどこを通る? はコメントを受け付けていません
いろいろな箱で
家庭から持ち寄った、いろいろな箱。 四角い形や丸い形、大きな箱に小さな箱。 形や大きさを考えながら、高く積み上げていきました。
カテゴリー: 1年
いろいろな箱で はコメントを受け付けていません
温度計実技テスト
4年生では、気温と生き物の関係や1日の気温の変化について 調べる学習があります。 正しく温度計が使えたら、よりよい学習に結びつく! ということで、温度計が正しく扱えるかテストをしました。
カテゴリー: 4年
温度計実技テスト はコメントを受け付けていません
少人数学習
5年生の算数では、少人数学習を始めました。 興味・関心や得意・不得意などによってコースを分けて学習を進めています。 自分に合ったコース選択で、よりよく学習を進められることを期待しています。
カテゴリー: 5年
少人数学習 はコメントを受け付けていません
委員会活動(6.7)
委員会活動を行いました。 放送委員会では、7月の生活目標プロジェクトに取り組みました。 「ポスターには、どんなメッセージを入れようか?」 「どんな構図にすると、分かりやすいかな?」 「チェックシートで、どんなことを調査し … 続きを読む