投稿者「サイト管理者」のアーカイブ

運動会③(9.30)

後半は4~6年生が運動場で演技・競技します。   はじめは、各学年の競争遊戯。   その後は、表現ダンスの時間です。 4年生は、ソーラン節を踊り切りました。 5年生は、竹の棒を使ったり、器械体操を取り … 続きを読む

カテゴリー: 4年, 5年, 6年 | 運動会③(9.30) はコメントを受け付けていません

運動会②(9.30)

今年度は、下学年と上学年の2グループに分けて運動場に出ました。 徒競走が前後半をまたぐ種目です。   1・2年生は、約40mの直線を走り抜けました。   3・4年生は、約70mのコーナーをふくむコース … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 運動会②(9.30) はコメントを受け付けていません

運動会①(9.30)

令和5年度の運動会が開催されました。 開会式では、6年生の代表児童が選手宣誓をしました。 「力を合わせて 川島パワーで 心をひとつに」というテーマのもと、 練習の成果を発揮します! プログラム1番は、2年生の表現ダンス。 … 続きを読む

カテゴリー: 1年, 2年, 3年 | 運動会①(9.30) はコメントを受け付けていません

ALTと外国語活動

9月からお世話になっているベン先生と一緒に、外国語活動を行っています。 ベン先生の発音をよく聞いて、真似をしている児童がたくさんいました。  

カテゴリー: 3年 | ALTと外国語活動 はコメントを受け付けていません

運動会予行練習(9.26)

5・6年生の表現活動の紹介です。   5年生は、3mの竹の棒を使って、表現活動に取り組みます。 波や花をつくったり、竹を支えにして器械体操を披露したりするようです。     6年は、日本の歴 … 続きを読む

カテゴリー: 5年, 6年 | 運動会予行練習(9.26) はコメントを受け付けていません

運動会予行練習(9.26)

3・4年生の表現ダンスの紹介です。 3年生は、いろいろな色のスカーフをふりながら、 音楽のリズムにのって踊ります。     4年生は、ソーラン節に挑戦です。 力強い動きと、大きな掛け声に注目してくださ … 続きを読む

カテゴリー: 3年, 4年 | 運動会予行練習(9.26) はコメントを受け付けていません

運動会予行練習(9.26)

1・2年の表現ダンスの紹介です。     1年生は、小さなポンポンを振りながら、リズムに乗ったダンスを披露してくれます。 2年生は、カラフルなリストバンドをつけて、みんなの息をそろえて踊ります。 &n … 続きを読む

カテゴリー: 1年, 2年 | 運動会予行練習(9.26) はコメントを受け付けていません

ヘチマ・サクラの観察

残暑は続いていますが、8月中旬頃の猛暑は感じられなくなってきました。 涼しくなりかけている頃、学級園のヘチマや校庭のサクラの様子は 何か変わっているでしょうか? GIGA端末をもって、記録をとりにいきました。 &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 4年 | ヘチマ・サクラの観察 はコメントを受け付けていません

絵の具を混ぜて、たっぷりの水で

画用紙いっぱいにクレヨンで描いた絵。 その上から、絵の具で色をつけました。 絵の具を混ぜて新しい色をつくり、たっぷりの水をふくませて 筆を画用紙に滑らせると・・・。  

カテゴリー: 1年 | 絵の具を混ぜて、たっぷりの水で はコメントを受け付けていません

川島音頭練習(9.21)

住民運動会で踊る「川島音頭」の練習をしました。 長寿会の方々が、踊りを教えてくださいました。  

カテゴリー: 6年 | 川島音頭練習(9.21) はコメントを受け付けていません