カウンタ
- 231,302
- 0
- 42
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2022年5月
気象情報を見てみよう
天気の学習を進めている5年生。 雲の動き方には、きまりや特徴があるのかな? 気象情報を利用して、調べることにしました。
カテゴリー: 5年
気象情報を見てみよう はコメントを受け付けていません
口から入った食べ物は、どこを通る?
口から入った食べ物は、からだのどこを通って、おしりから出てくるのでしょう? 体の中を模した画像を投影し、その様子を調べました。
カテゴリー: 6年
口から入った食べ物は、どこを通る? はコメントを受け付けていません
雲の様子は変化するの?
時間がたつと、天気が変わります。 ということは、雲の様子も変わっているということ。 雲は、どのように変化するのか調べました。 GIGA端末を使って、雲の様子を撮影し、複数の写真を比べます。 雲は、どのような変化をしていた … 続きを読む
カテゴリー: 5年
雲の様子は変化するの? はコメントを受け付けていません
発芽の必要な養分はどこに?
発芽に必要な条件は「水」、「適温」、「空気」だということが分かりました。 「肥料」はなくても発芽します。 しかし、生き物が成長するためには養分が必要です。 発芽に必要な養分はどこにあったのでしょう? 予想したことがあって … 続きを読む
カテゴリー: 5年
発芽の必要な養分はどこに? はコメントを受け付けていません
墨絵に挑戦
白と黒の2色で作品を作ります。 墨に水を混ぜて濃さを変え、思い思いに作品を作り上げました。 使える色が限られているので、発想力や構成する力が刺激されたようです。
カテゴリー: 6年
墨絵に挑戦 はコメントを受け付けていません
動画でからだの動かし方を確認しよう
体育で運動するとき、正しいからだの使い方を理解することで、 よりよく運動をすることができることがあります。 動画で、からだの動かし方や運動のコツを見て学びました。
カテゴリー: 3年
動画でからだの動かし方を確認しよう はコメントを受け付けていません
唾液ででんぷんがなくなる?
おにぎりが口から入ったのに、おしりからおにぎりが出てくることはありません。 どうして? 体の中で、おにぎりではないものに変わっているからかな? 唾液で、養分が形を変えるらしいよ。 本当? ご飯をしぼった汁(でんぷん)に唾 … 続きを読む
カテゴリー: 6年
唾液ででんぷんがなくなる? はコメントを受け付けていません