月別アーカイブ: 2021年1月

委員会活動で学校を楽しく!

昨日(1月25日月曜日)の昼休みに「体育安全委員会プレゼンツ 新春!なわとび大会」が行われました。昨日のブログ記事でも紹介したとおり、約100名の子どもたちが自分の縄をもって運動場に集まりました。 5・6年生の体育安全委 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 委員会活動で学校を楽しく! はコメントを受け付けていません

新春!なわとび大会(1.25)

体育・安全委員会が企画した「新春!なわとび大会」が開催されました。 参加資格は川島小学校児童・職員で、約100人が運動場に集まりました。 種目は「前跳び3分間賞」、「二重跳び最多賞」、「自由跳び3分間賞」の3種目。 たく … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 新春!なわとび大会(1.25) はコメントを受け付けていません

生活科で凧あげをした1年生!

今日は、午後からよく晴れて風がありました。5校時に1年生が生活科で自分が作った凧をあげていました。凧あげは、こつをつかむまでは、なかなか難しく、自分が走るのをやめると凧も降りてきます。それでも、何度も走っては、凧糸を引い … 続きを読む

カテゴリー: 1年, お知らせ | 生活科で凧あげをした1年生! はコメントを受け付けていません

山グリあいさつ運動(1.25)

今週は「山グリウィーク」です。 今朝は、この時期にしては気温が高かったようで、 あいさつ運動もしやすかったです。 今週は雨予報の日もあるようですが、多くの児童が 参加してくれることを期待しています。  

カテゴリー: お知らせ | 山グリあいさつ運動(1.25) はコメントを受け付けていません

水溶液の性質ごとに「なかま分け」

水溶液の「におい」や「水を蒸発させたときの様子」について 違いがあることを知った6年生。 においや蒸発時以外にも、違いがあるらしい。 リトマス試験紙を使って、水溶液を3つのなかまに分類しました。  

カテゴリー: 6年 | 水溶液の性質ごとに「なかま分け」 はコメントを受け付けていません

エプロンづくり

5年生は、家庭科の時間にエプロンづくりに取り組んでいます。 台紙に沿って切り取った布を、しつけをしながらミシンで縫っていきます。  

カテゴリー: 5年 | エプロンづくり はコメントを受け付けていません

たこにお絵かき

1年生は、図工の時間にたこを作っています。 面にマジックを使って、絵を描いたり、色を塗ったりしました。  

カテゴリー: 1年 | たこにお絵かき はコメントを受け付けていません

今年度最後の授業研究 先生方も学んでいます

1月21日(木)に6年生の学級で、算数の授業を公開し、指導や児童の様子について討議しました。本校では、「主体的に学ぶ児童の育成」を研究テーマに今年度は6回(6学級)で授業研究をしました。今回は、その最後の授業でした。 & … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 今年度最後の授業研究 先生方も学んでいます はコメントを受け付けていません

気体は水に溶ける?

水溶液の水を蒸発させたのに、何も出てこない・・・。 目に見えない「気体」が出ていたのかな? そこで、気体が水に溶けることがあるのか調べました。 二酸化炭素を閉じこめて、水と一緒に振ると・・・。  

カテゴリー: 6年 | 気体は水に溶ける? はコメントを受け付けていません

研究授業(1.22)

算数の研究授業を行いました。 6年の「場合を順序よく整理して」単元で、数の重なりがあることを考える授業でした。 問題を読み、情報を整理しテープ図に表しながら、問題文に書かれている意味を振り返ったり、見通しをもって解法に向 … 続きを読む

カテゴリー: 6年 | 研究授業(1.22) はコメントを受け付けていません