月別アーカイブ: 2020年6月

委員会の常時活動

今年度の委員会活動を行いました。 新しく委員会に所属した児童が、常時活動のやり方を覚えようと 活動に参加しています。  

カテゴリー: 5年, 6年 | 委員会の常時活動 はコメントを受け付けていません

漢字辞典で調べよう

新しい漢字が、次々に出てきます。 読みや使い方を知るために、漢字辞典の使い方を学習しました。  

カテゴリー: 4年 | 漢字辞典で調べよう はコメントを受け付けていません

川島にある施設は?

地域について、調べ学習を進めています。 川島校区には、どのような施設があるのでしょうか? みんなが知っている施設を挙げ、川島校区についてまとめました。    

カテゴリー: 2年 | 川島にある施設は? はコメントを受け付けていません

屋島に帽子?

6月10日の正午前。 屋島を見ると、ぼうしのような雲がかかっているように見えました。 あの雲は、屋島にかかっているのでしょうか?    

カテゴリー: お知らせ | 屋島に帽子? はコメントを受け付けていません

ものを燃やした後の空気は?

密閉容器の中で物を燃やすと、だんだん火は小さくなり、消えてしまいます。 容器の中で、何かが変化しているのでしょうか? 石灰水を使って、二酸化炭素の変化を調べました。

カテゴリー: 6年 | ものを燃やした後の空気は? はコメントを受け付けていません

通級指導教室ってどんなところ?

本校には、通級指導教室があります。今日は、通級指導教室の様子をのぞいてみました。   まず、先生から、見通しを持たせるために今日の活動をあらかじめ提示。サーキットでは、身体のバランス感覚を養ったり、コミュニケー … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 通級指導教室ってどんなところ? はコメントを受け付けていません

手洗い名人になろう!

新型コロナ対策のため、手洗いの大切さを再確認することが多くなりました。 本当に、きれいに手が洗えているのかな? 専用のクリームに反応するブラックライトを使って、自分の手洗いの成果を確認しました。   &nbsp … 続きを読む

カテゴリー: 6年 | 手洗い名人になろう! はコメントを受け付けていません

気温を調べよう

気温は、1日の中でどのように変化しているのでしょうか? 実際に気温を調べて、まとめていきます。

カテゴリー: 4年 | 気温を調べよう はコメントを受け付けていません

1年生の学習

全員登校が始まりました。 1年生は、国語の教科書を、声をそろえて音読したり、 数図ブロックを使って、数の学習をしたりしています。

カテゴリー: お知らせ | 1年生の学習 はコメントを受け付けていません

6月8日(月)学校が全面再開しました

本日、これまでの、分散登校から、全面再開となりました。朝から、元気な声が学校中に響き、川島小学校に子どもたちの活気が戻ってきました。 とはいえ、これまで通り、マスク着用や人と人の距離をとること、手洗いなど、気をつけること … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6月8日(月)学校が全面再開しました はコメントを受け付けていません