カウンタ
- 110,291
- 1
- 53
カテゴリー
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2021年10月
1年生が校外学習に行ってきました。
昨日の大雨から一転、今日はさわやかな秋空が広がる絶好の遠足日和でした。 とらまる公園では、遊具で遊んだり、学校の体育館より広いアリーナでドッジボールや鬼ごっこをしたりして、思いきり体を動かしながら友だちと楽しくすごしまし … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
1年生が校外学習に行ってきました。 はコメントを受け付けていません
2年生 OH!林Pic!の合同練習をしました
延期になった運動会「OH!林Pic!」まで2週間になりました。 2年生は、感染症対策を続けながら今年初めての合同体育に挑戦しました。 本番のイメージをしながら、徒競走や障害物走、体操の練習に一生懸命取り組んでいます。 特 … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
2年生 OH!林Pic!の合同練習をしました はコメントを受け付けていません
10月21日(木)第2回「みんなHappy フードドライブ プロジェクト」 ~ファイブアローズと連携~
6年生は今年総合的な学習の時間で、SDGsについて学習しています。6年生が、家庭であまっている食品を持ち寄り、食料を必要としている方々へお届けするための第2回「みんなHappy フードドライブ プロジェクト」をあいさつ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
10月21日(木)第2回「みんなHappy フードドライブ プロジェクト」 ~ファイブアローズと連携~ はコメントを受け付けていません
10月22日(木)クラブ活動
本日、今年度初めてのクラブ活動がありました。 茶道クラブでは地域の先生をお招きし、作法について教えていただいています。 今日は、「真・行・草」のお辞儀の仕方や、畳の上の歩き方を学びました。 「茶道は、みなさんとお茶を共に … 続きを読む
カテゴリー: クラブ活動
10月22日(木)クラブ活動 はコメントを受け付けていません
1年生 OH!林Pic!!in 2021 の練習を頑張っています!
11月6日に開催される「OH!林Pic!!in 2021」に向けて練習しています。 1年生にとって、初めての大きな行事。まずは、並び方から覚えようと一生懸命取り組んでいます。まだ、学年全体で集まったことがないため、慣れな … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
1年生 OH!林Pic!!in 2021 の練習を頑張っています! はコメントを受け付けていません
絶滅の危機が増大している種(オナモミ)10月18日(月)
1年生では、10月下旬より生活科において「あきのおもちゃをつくろう」という単元で、身近な自然のものを使って、おもちゃ作りをしていきます。ドングリ、マツボックリなど公園や山など、親子で出かけて採取し、学校に持ってきたのを、 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
絶滅の危機が増大している種(オナモミ)10月18日(月) はコメントを受け付けていません
プルタブをいただきました!
本校では、子どもたちが空き缶のプルタブを集めています。 近くのスーパー「新鮮市場きむら」さんからたくさんのプルタブをいただきました! 年度末には換金して、子どもたちのためになる物を購入させていただきます! 本当にありがと … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
プルタブをいただきました! はコメントを受け付けていません
稲刈りをしました~5年生~
5月のもみまきから始まり、6月の田植え、7月のタニシ取りとお世話をしてきたお米が実り、今日、稲刈りをしました。地域の方に稲刈りの方法やコツを教えていただきながら、一人一人鎌を持ち、稲刈りをしました。「難しい」「稲を刈るの … 続きを読む
カテゴリー: 今日の出来事
稲刈りをしました~5年生~ はコメントを受け付けていません
第2回 フード ドライブ プロジェクト
10月11日(月)第2回「フード ドライブ プロジェクト」が始まりました。「フード ドライブ 」は、まだ食べられる食品をみんなで有効に使うことで食品ロスを減らし、環境を守るのに役立つ取り組みです。本校では、6年生が … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
第2回 フード ドライブ プロジェクト はコメントを受け付けていません