1・2年道徳、ひな祭りの給食

 

1・2年生の道徳は、ローテーション道徳。4回シリーズの最後の題材でした。その中の一つでは、病気によって余命数か月と宣告されたエルマおばあさんと見守る家族を描いた文章や写真を通して、家族がおばあさんからもらったという「贈り物」とは何か、「生きる」とはどういうことかについて考えを深めました。また、今日は、ひな祭り。桃の節句とも。給食には、ばらずし、すまし汁、ひなあられなどの献立が登場。季節を感じながら、おいしくいただきました。また、語呂合わせで、「耳の日」(日本耳鼻咽喉科学会が制定)でもあります。耳は、音や声を聞く聴覚機能と体のバランスをとる平衡機能に関係する器官です。この機会に、耳の健康についてあらためて考えてみましょう。

カテゴリー: その他, 道徳・心の教育 パーマリンク