カウンタ
- 583,399
- 12
- 167
-
最近の投稿
リンク
カテゴリー
- ICT活用 (55)
- GIGAスクール (16)
- お知らせ (963)
- 行事予定 (11)
- キャリア教育 (15)
- 職場体験学習 (12)
- ボランティア (22)
- 一年団 (73)
- 三年団 (81)
- 二年団 (60)
- 人権学習 (13)
- 今週の名言 (5)
- 健康教育 (18)
- ネット・ゲーム依存問題 (8)
- 心の健康 (1)
- 勝賀中PTA (75)
- 地域 (32)
- 学校体育 (9)
- 学校保健 (8)
- 保健指導 (3)
- 学校安全 (51)
- 学校行事 (113)
- 小中連携 (3)
- 平和学習 (2)
- 授業・学習・学力 (146)
- 新型コロナウイルス感染予防対策 (90)
- 施設・設備 (41)
- 日々の様子 (85)
- 学級・授業の様子 (21)
- 法教育 (2)
- 生徒会 (50)
- 生活指導 (13)
- 著作権教育 (1)
- 社会に開かれた教育課程 (7)
- 給食・食育 (47)
- 総合的な学習 (45)
- 自然体験学習 (3)
- 行事予定 (11)
- 親学 (5)
- 読書活動推進 (10)
- 図書館教育 (2)
- 子ども読書活動の推進 (7)
- 進路 (33)
- 道徳教育 (52)
- 主として人や社会との関わり (16)
- 主として社会との関わり (10)
- 主として自然との関わり (17)
- 生命・自然との関わり (7)
- 部活動 (145)
- 集会 (12)
- 風景 (69)
- ICT活用 (55)
アーカイブ
この一枚
立派なキミ
月別アーカイブ: 2019年6月
応援団の練習 がんばれ!
■今月27日に行われる部活動壮行会に向けて、応援団練習が始まっています。本校の応援団は、3年生が12年生に指導する形で練習が行われます。先輩から後輩に、応援団の所作が継承されていきます。がんばれ応援団。 今日から期末テス … 続きを読む
1年生 農業体験学習
■静かな山あいの集落「小蓑」で農業体験 ▲バスで1時間、途中から徒歩で1.5Kmほど歩くと、静かな山あいの集落「小蓑」に到着。組合長さんにあいさつをして、村の方に田植えの仕方を基本から教わりました。そして、実際に分担して … 続きを読む
特集 春季大運動会 組立体操編
■春季大運動会の最後の特集は、組み立て体操です。練習では、なかなか成功しない組み立てもありましたが。練習を重ねるにしたがって、徐々にできるようになっていく中、友と協力してできるようになった時の生徒の「どんなもんだい」と言 … 続きを読む
高松地区総合体育大会 始まる 陸上競技
■この日曜日、高松地区中学校総合体育大会陸上競技がレグザムスダジアムで行われました。陸上をスタートとして、これから夏の総体が本格的に始まります。今回の陸上競技大会では、2年生女子1500m1位を筆頭にみな健闘したようです … 続きを読む
2年生校外学習 工場見学
■2年工場見学 今日は1・2年生とも校外学習でした。まずは、2年生の様子をご覧ください。明日、1年生の農業体験の様子を掲載します。 ▲2年生は坂出の番の州工業団地付近の工場を見学しました。その種類は造船から小麦粉に至るま … 続きを読む
サッカー部 プール掃除のボランティア
日曜日は各地域で用水路などの清掃が行われています。本校でも、今日はプール開きに備えて、プールの清掃を行いました。サッカー部員たちが朝早くから頑張ってくれました。今年は例年になく緑の藻が大量に発生していたため、たいへんそう … 続きを読む
特集 春季大運動会 ダンス編
■全校女子によるダンスを掲載します。写真の多くは体育教員がチョイスしたものです。踊りもさることながら、みんな表情がとても豊かでしたので、感情のこもった、気持ちの伝わるダンスになっていました。とてもよかったです。 … 続きを読む
特集 春季大運動会 部活動編
■各部の部員たちが堂々と入場 体育後援会長から激励のことばいただきました。そして、全員で総体やコンクールに向け、エイエイオーと鬨(とき)の声をあげ、健闘を誓い合いました。 ■部活動行進 ■勝鬨をあげる(かち … 続きを読む
教育実習生 授業に挑戦 その3 音楽
■2年5組 音楽 題材「浜辺の歌」 大正時代に作られた日本の唱歌「浜辺の歌」が中心教材でした。この懐かしい曲には、古い言葉(文語)が使われています。実習生は、この歌詞の意味を生徒と読み解き、実際に歌いながら、歌詞のつなぎ … 続きを読む
教育実習生 授業に挑戦 その2 国語
■今日で教育実習の期間が終了しました。3週間はあっという間ですが、見習いとはいえ教師の立場で初めて学校に勤めるとなると、一日一日が驚きの連続で、大学生活とは全く違います。ここ1週間は遅くまで指導案づくり。パソコンとにらめ … 続きを読む