月別アーカイブ: 2020年6月

6月15日(月) 電池の仕組み(9年生:理科)

  9年2組では、1校時の理科の時間に「電池のしくみをまとめよう」の学習課題のもと、学習に取り組んでいました。 電池には、電解質水溶液と2種類の金属が必要であること等を学びました。 そこで、授業の中で、亜鉛と銅の2種類の … 続きを読む

カテゴリー: 9年 | 6月15日(月) 電池の仕組み(9年生:理科) はコメントを受け付けていません

6月12日(金) 聴力検査の実施(5年生)

  今日は、5年生が聴力検査を実施しました。 学校では、毎年各種の健康診断の実施を6月末までに終えていましたが、高松市教育委員会の指導により、今年は新型コロナウイルス感染症の予防の観点から5月まではその実施を見合わせてい … 続きを読む

カテゴリー: 5年 | 6月12日(金) 聴力検査の実施(5年生) はコメントを受け付けていません

6月11日(木) 体のつくりと運動(4年生:理科)

    4年2組では、1校時の理科の時間に「私たちは、どのようにしてうでを動かしているのかを調べよう」の学習課題のもと、学習に取り組んでいました。 まず、自分の腕を曲げたり伸ばしたりしたときの筋肉の動き方を調べました。す … 続きを読む

カテゴリー: 4年 | 6月11日(木) 体のつくりと運動(4年生:理科) はコメントを受け付けていません

初めての小中別朝会(中学校)

学校再開後、初めての小中別朝会をしました。小学校はテレビ朝会、中学校はアリーナ2で行いました。中学校朝会では密集を避けるために生徒の間隔をできる限りとり、全ての扉や窓を開けるなどの感染予防対策を行いました。 校長先生から … 続きを読む

カテゴリー: 7年, 8年, 9年, お知らせ, 学校生活 | 初めての小中別朝会(中学校) はコメントを受け付けていません

6月10日(水) 漢字をレタリングして・・・(8年生:美術)

     8年2組では、3校時の美術の時間に「漢字の感じを表そう」のテーマのもと、学習に取り組んでいました。 自分の好きな漢字1字を選び、その漢字のイメージをふくらませてデザイン的に描くという学習です。 まず、担当教師か … 続きを読む

カテゴリー: 8年 | 6月10日(水) 漢字をレタリングして・・・(8年生:美術) はコメントを受け付けていません

6月9日(火) 乗り入れ授業(6年生:音楽)

本学園では、一部の学年や教科の中で、小・中学校の教員が相互に異校種の授業を担当しており、それを「乗り入れ授業」と呼んでいます。 小学校においては、5年生が外国語の1教科で、6年生が外国語、音楽、図工、家庭の4教科で中学校 … 続きを読む

カテゴリー: 6年 | 6月9日(火) 乗り入れ授業(6年生:音楽) はコメントを受け付けていません

6月8日(月) 学校全面再開!

先週までの2週間続いた分散登校が終わり、いよいよ今日から学校が全面再開です。各教室では、分散登校中に会えなかった友だちとの再会を喜ぶとともに、各担任の先生から、3密を避けながら学校生活を送るための具体的な諸注意がありまし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 6月8日(月) 学校全面再開! はコメントを受け付けていません

6月5日(金) ひらがな練習と音読(1年生:国語)

1年2組の5校時は、国語の時間でした。 授業の前半は、「ゆ」「を」「り」「や」の4つのひらがなの正確な書き方について学んだ後、プリントに文字を書いて練習しました。   後半は、教科書にある「あめですよ」のお話について音読 … 続きを読む

カテゴリー: 1年 | 6月5日(金) ひらがな練習と音読(1年生:国語) はコメントを受け付けていません

6月4日(木) アルファベットと単語の発音(7年生:英語)

  7年2組では、1校時の英語の時間に26文字あるアルファベットと、アルファベットが組み合わさってできている単語の発音の仕方について学習しました。 単語を構成しているアルファベットの中には、無音(声に出して読まない)のア … 続きを読む

カテゴリー: 7年 | 6月4日(木) アルファベットと単語の発音(7年生:英語) はコメントを受け付けていません

6月3日(水) 図書室の利用(オリエンテーション)1年生

       1年3組では、3校時に図書室の利用の仕方について、オリエンテーションを行いました。 はじめに、図書館指導員の先生から、「図書室で大きな声を出すことは、○か×か?」や「本が破れたときは自分で直す。○か×か?」 … 続きを読む

カテゴリー: 1年 | 6月3日(水) 図書室の利用(オリエンテーション)1年生 はコメントを受け付けていません