S.S.W(スクールソーシャルワーカー)を紹介します

毎週水曜日の午前、山田中学校に籍を置くS.S.W(スクールソーシャルワーカー)の小川さんが本校に来てくれます。都合により、曜日や時間が変わることもあります。S.S.Wとは、聞き慣れない方も多いことと思います。下にその説明をのせています。小川さんにご相談のある方は、担任か教頭までお問い合わせください。小学生をおもちのお母さんでもあり、保護者の方の心強い味方になっていただけると思います。もちろん、相談の秘密は守られます。

★S.S.W(スクールソーシャルワーカー)って何をする人?→学校での困りごとを抱えている子どもと家族を支えるための専門職です。社会福祉士や精神保健福祉士といった「福祉」についての専門資格を持っている人が多いです。この資格を持っている人たちは、いろいろな生活問題に対して、制度やサービス、環境面から支援を行う方法について学んできた専門家です。ですから、スクールソーシャルワーカーは、学校を中心として子どもを取り巻く「環境」に働きかけをします。

★子どもを取り巻く「環境」に働きかけるとはどういうことでしょうか?→子どもや親が学校に来られない、というときには先生方と協力しながら家庭訪問も行います。来てもらうのを待っているだけではなく、困っている人のところに出向いていくのも大事な支援活動の一つだからです。

学校外の様々な保健・医療・福祉のサービスが役に立ちそうなら、うまく使えるようにお手伝いしていくこともあります。奨学金制度や、就学援助制度、児童扶養手当制度など、進学を支えるお金に関する制度をわかりやすくご紹介し、手続きをお手伝いすることができます。経済的に困っているときに、食べ物のことや勉強を教えてもらえる場所のことで相談できるボランティア団体を紹介することもできます。外国籍につながるお子さんへの支援を一緒に考えることもあります。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク