箏の演奏(1年音楽)

今日、1階和室から筝の曲が聞こえてくるのでのぞいてみると、1年生が箏(そう)の演奏を行っていました。今日で3時間目ということですが、どの生徒も「さくらさくら」の曲をすらすらと演奏していました。演奏の様子は友達がタブレットで動画撮影していました。その動画を演奏後の振り返りに活用するとともに、最後は先生に実技演奏として提出することになっているそうです。声楽や器楽、鑑賞など、音楽も様々なジャンルを学びますが、和楽器に触れて音色を味わうことは、日本文化を実感でき、教養を深めることにつながります。とても良い学習が実践されています。

カテゴリー: お知らせ | 箏の演奏(1年音楽) はコメントを受け付けていません

総合1回診断テスト

今日は、3年生の総合1回診断テストです。今回で、今年度6回目の診断テストとなります。私立高校の受験をほとんど終え、息をつかぬ間もなく今回のテストとなりますが、これまでと同様、問題に向かって一生懸命取り組んでいました。今後、公立高校の受験に向けての懇談会が来週ありますが、今回の結果も参考にしながら検討していただければと思います。ところで、今日は日差しがなく気温が上がりにくい状況ですが、写真のように本校では常に換気を行って、感染症予防に努めています。幸いながらインフルエンザ等の流行は見られず、順調に教育活動が進められています。また、しっかり体を動かし、体育の授業ではバスケットボールやハードルの授業に取り組んでいます。次年度に向けて、本校でもさらなる体力向上を図っていきたいと思います。

カテゴリー: お知らせ | 総合1回診断テスト はコメントを受け付けていません

あいさつ運動(1月)

今朝はこの冬一番の冷え込みとなりました。ですが、継続してあいさつ運動が行われています。今月の担当はバレーボール部なのですが、生徒会本部役員や合唱部なども参加してくれています。布団から出るのも少しきつい気候ですが、生徒たちは元気に登校していました。ひょっとして気づいたかもしれませんが、学校の時計が2分遅れていたものを修正したことで今週から正規の時刻でチャイムが鳴っています。朝少し意識して早めに家を出ると余裕をもって登校できます。安全面も考えて心がけてほしいと思います。

カテゴリー: お知らせ | あいさつ運動(1月) はコメントを受け付けていません

3年美術作品(食品サンプル)

今日は2校の私立高校の受験日でした。受験に挑んだ3年生の皆さんお疲れ様でした。明日以降も続きますが、万全の体調で臨みましょう。2学期の終わりから、職員室前の掲示が衣替えして、3年生が制作した食品サンプルの作品が展示されています。なかなかの力作で、思わずおいしそうと思ってしまいました。クラスごとに約1週間おきに作品が入れ替えられ、展示後は家に持ち帰ります。これまで1・2組の生徒作品が展示されました。来週以降、3・4組の生徒作品が展示される予定です。なお、次のブログの更新は、来週の予定です。

カテゴリー: お知らせ | 3年美術作品(食品サンプル) はコメントを受け付けていません

3学期始業式

令和6年が始まりました。改めまして、あけましておめでとうございます。今年度も本校の教育活動へのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。今日の始業式では、まず、吹奏楽部と女子ソフトテニス部の表彰を行いました。次に、先の能登半島地震の被害者への哀悼の意を込めて黙祷を行いました。続いて、校長先生の話の後、各学年代表の生徒による3学期の誓いがありました。3学期は3か月ととても短い学期ですが、勉強に部活動に、そして入試に向けて頑張るという決意をしっかり発表してくれました。3年生は明日から入試が始まります。今日の4時間目は、受験校に分かれて説明を行いました。集合時間や受験番号等の確認をしました。いよいよ来たるべき日が来ましたが、これまで積み重ねてきた勉強の成果を十分に発揮してほしいと思います。「自分との戦いに勝つ」という校長先生の言葉を思い出して頑張ってください。

カテゴリー: お知らせ | 3学期始業式 はコメントを受け付けていません

2学期終業式

12月22日(金)は2学期終業式です。式に先立って大掃除がありましたが、3学期に備えて生徒たちは,熱心に清掃していました。式では全校生徒で校歌を斉唱しました。体育館でそろっての校歌斉唱は久々でしたので、様子を見ながらという感じでしたが、これからはしっかり歌えると思います。校長先生の話の後、各学年代表による2学期を振り返っての発表がありました。どの生徒も学校行事を振り返りながら成長できたところをはっきりとした声で発表できました。この冬休みは曜日の関係で17日間あります。家庭でのコミュニケーションをしっかりとるとともに、健康で安全な生活を送ってください。宿題もありますがしっかり頑張ってください。3学期、皆さんが笑顔で登校する姿が見られることを楽しみにしています。次回のブログの更新は冬休み明けの予定です。

カテゴリー: お知らせ | 2学期終業式 はコメントを受け付けていません

ボランティア清掃

12月16日(土)の午後に、中学校周辺の清掃ボランティアを行いました。今回は生徒会が企画し、全校生から参加者を募って実施しました。先週の給食での放送の時に生徒会本部役員が毎日呼びかけたおかげで、36人の参加者が集まりました。1時間程度の活動でしたが、多くのごみが集まりました。河川敷や側溝などにもどんどん入っていき、積極的に回収してくれました。とても冷え込んだ日でしたが、参加後の生徒のすがすがしい表情を見て、充実した活動になったことがよくわかりました。本当にお疲れさまでした。また次回もあると思いますが、今後も積極的に地域に貢献する屋島中学校をめざします。なお、次の更新は金曜日の予定です。

カテゴリー: お知らせ | ボランティア清掃 はコメントを受け付けていません

全校朝会(給食委員会・生徒会)

12月19日(火)の全校朝会は、給食委員会と生徒会からのお知らせでした。給食委員会からは、給食片付け当番として給食委員会が日々活動していることを紹介してくれました。全校生徒のために力を尽くしてくれていることに改めて感謝しました。また、SDGsの観点から残菜を少しでも減らそうという呼びかけもありました。アレルギーはもちろん、当日の体調や個人差があることを考慮していつも対応していますが、栄養教諭が皆さんの健康増進を図る観点で工夫して献立を作成し、調理員さんが心を込めて作ってくださっていることをしっかり理解し、感謝の気持ちを持って食したいと思います。生徒会からは、先日の清掃ボランティアの報告がありました。その内容については、改めて後日お知らせします。

カテゴリー: お知らせ | 全校朝会(給食委員会・生徒会) はコメントを受け付けていません

薬物乱用防止教室(3年)

12月18日(月)の6時間目に、高松北警察署生活安全課の方をお招きし、3年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。まず、薬物乱用にかかる事案にはSNSのトラブルが主たる原因となっていることから、SNSトラブルに関するDVDを視聴し、SNSの適切な利用を確認しました。さらに薬物の依存性と体に与える悪影響について、具体的な薬物をプレゼンで紹介していただきました。世の中のニュースでも、薬物乱用が報道されおり、大都市だけでなく身近なところにもあり得る状況であることをひしひしと感じているところです。また、オーバードーズ(薬物の過剰摂取)の危険性についてもマスコミや医師が警告しています。これから冬休みになり、年末年始を控えています。他人事でなく自分事として、自分の心と体を守るためにも十分気を付けて行動してください。

カテゴリー: お知らせ | 薬物乱用防止教室(3年) はコメントを受け付けていません

人権集会

12月15日(金)の5・6時間目は人権集会でした。まず、前半の第1部は、表彰と各学年によるこれまでの人権学習の発表でした。表彰では、各学年の代表となった標語作成者と人権壁画デザイン制作者に賞状を渡しました。渡された後、教室から温かい拍手が聞こえてきて、良い雰囲気で集会が始まりました。また、人権学習の発表はプレゼンテーションを交えながらの発表でしたが、学習を一つ一つ積み重ねてきて、偏見や差別をなくそうとする意識を高めてきたことが感じられる内容でした。後半の第2部では、生徒会本部役員と先生方の力を結集した人権劇が上映されました。テーマは「なかま」でした。またその劇を通して「本当の『なかま』になるために」どうしていくことが大切かということについて、意見交換を各クラスで行いました。特に3年生は「なかまのつどい」の経験を生かして、自分の思いや考えをしっかり発表し、どんどん次の生徒につないでいました。今日学習したことをこの週末にご家庭でも語りあっていただきたいと思っています。ワークシートとタブレットを持ち帰っています。ぜひ、保護者の皆さんのコメントを書き添えて、来週登校させてください。なお、学校メールやプリントでお知らせした注意点について十分にご配慮ください。

カテゴリー: お知らせ | 人権集会 はコメントを受け付けていません

公開授業(3年道徳)

12月13日(水)4時間目に、3年生の道徳の公開授業がありました。教科書の資料を使って、「自分らしく生きる」をテーマに学びました。3年生にもなると自分や友達を客観的に見つめることができるようになってきます。生徒たちの意見を通して、中学に入学して3年間でこんなに心が成長してきたんだなということを実感しました。「周りの人に見せる自分の姿、一方で自分本来の姿、どっちが本当の自分?」という問いは大変深いものがあります。普段から社会生活を営んでいる大人の私たちも日常生活で使い分けているかもしれません。そう思うと、授業で先生とやり取りしながら考えを深める生徒とともに考えさせられる授業でした。中学校ではこのような道徳の授業をしていることを知っていただけたらと思い、紹介しました。なお、次の更新は金曜日の予定です。

カテゴリー: お知らせ | 公開授業(3年道徳) はコメントを受け付けていません

生徒会の掲示版より(12月)

週が変わり、生徒会の掲示版の内容が更新されていました。2学期の振り返りと来年に向けて冬休みの過ごし方の注意喚起が書かれています。また、今日の給食の時間にも全校放送でボランティアの募集がありましたが、そのことも書かれていました。12月16日(土)に学校周辺の清掃活動を行う予定です。地域への貢献をめざしている屋島中学校として、参加してもらえる生徒の皆さんがたくさんいるとうれしいです。Teamsから申し込みとのことです。さすが今どきですね。ぜひとも雨が降りませんように…。

カテゴリー: お知らせ | 生徒会の掲示版より(12月) はコメントを受け付けていません

2年クラスマッチ

12月6日(水)の5・6時間目に2年生がクラスマッチを行いました。競技は「ボッチャ」です。「ボッチャ」はパラリンピックで有名になりましたが、生涯スポーツとして、年齢や性別、体力に関係なく参加できるスポーツです。白いボールをめがけて投てきするのですが、思うような場所にボールを置くことが難しく、なかなか苦戦していました。ですが、周りの友達もしっかり声援を送ってとても盛り上がりました。クラスや学年のきずなが深まったことと思います。なお、担当者が不在となるため、次の更新は来週月曜日以降となります。

カテゴリー: お知らせ | 2年クラスマッチ はコメントを受け付けていません

人権壁画の完成

12月15日(金)の人権集会に向けて、様々な学習や活動が行われています。その一つが人権壁画の制作です。全校生から選ばれた壁画のデザインを、全校生徒分のピースに分けて着色し、それを組み合わせて完成させるものです。11月下旬から始めていたのですが、12月5日(火)、いよいよ掲示する日が来ました。生徒と先生が協力し合って、無事掲示することができました。全校生の皆さんお疲れさまでした。また機会あるごとに眺めてくださいね。

カテゴリー: お知らせ | 人権壁画の完成 はコメントを受け付けていません

12月のあいさつ運動(はろっぴー登場)

12月に入り、冷え込む朝が続いていますが、生徒会や有志、卓球部を中心にあいさつ運動を行っています。今日は、「おはっぴー」の友達の「はろっぴー」が、ここ屋島中学校にやってきました。「あいさつで心の花を咲かせるキャラクター」ということで、登校する皆さんに笑顔と元気を与えてくれました。握手する生徒もたくさんいて、おかげさまで素敵な朝の一日を切ることができました。県内でもインフルエンザが流行しているニュースを聞きます。規則正しい生活と食事をしっかりとることで、残る3週間の2学期を元気に過ごしましょう。

カテゴリー: お知らせ | 12月のあいさつ運動(はろっぴー登場) はコメントを受け付けていません

今日の給食(中国・四国代表の献立)

12月4日(月)の給食は、屋島地区の小・中学校のオリジナル献立でした。栄養教諭を中心に調理員さんの力を結集して調理されただけあって、とてもおいしかったです。実はこの献立は、今年の「全国学校給食甲子園」の中国・四国代表に選ばれたもので、12月10日の決勝大会に出場します。地産地消を意識し、栄養も十分考えられたものです。食育のプレゼンでも詳しく紹介されていました。すばらしい結果になるよう祈っています。

カテゴリー: お知らせ | 今日の給食(中国・四国代表の献立) はコメントを受け付けていません

がん教育講演会(2年)

12月1日(金)5時間目に、香川大学医学部附属病院看護師 池田様をお招きして、2年生を対象とした「がん教育」の講演会を行いました。DVDの視聴から講演という流れで、食生活を中心とする生活習慣の乱れが病気の発生につながりやすいこと、がん細胞の進行を考えても早期発見・治療が大切なこと、そのためにもがん検診を受診することが必要であることなどを学びました。ぜひ今日学んだことを家庭でも話して、語り合ってほしいと思います。今日参加できなかった人には、後日、教室でオンデマンドの視聴してもらう予定です。

カテゴリー: お知らせ | がん教育講演会(2年) はコメントを受け付けていません

部活動が再開しました

昨日で期末テストが終わり、今日から改めて部活動がスタートしました。明日から12月になることもあり、地区新人・県新人、アンサンブルコンテストなどを控えている部活動もあれば、シーズンオフになり、春のさらなる飛躍をめざして基礎体力作りやトレーニングに励む部活動もあります。新チームとなって4か月。2年生にとってはあと1年切っています。充実した活動になるよう、気持ちを一つにして練習に励んでほしいと思います。

カテゴリー: お知らせ | 部活動が再開しました はコメントを受け付けていません

避難訓練の実施

11月29日(水)の4時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。緊急地震速報の放送とともに頭を守る行動をとり、移動指示の放送後、素早く運動場へ避難しました。3分余りでの移動ができました。防災担当の先生からは、津波の発表内容に対応して、2階以上の校舎に改めて避難することについて説明がありました。今日は高松市消防局からも職員の方が来られ、中学生には自分の身の安全の確保ができれば、ぜひ他の人の避難援助や避難所が設置された場合のボランティアをお願いしたいとのお話がありました。その後、3年生はホールで消防局職員の方からの講話、1・2年生はシューターを使った避難の体験と見学を行いました。南海トラフ地震の発生が心配されるところですが、常に危機意識をもって生活したいものです。

カテゴリー: お知らせ | 避難訓練の実施 はコメントを受け付けていません

屋島中学校の芸術作品(校長室)

今日は、2学期期末テスト1日目です。問題に向かって黙々と解答に取り組む生徒たちの姿を見て、心の中で「がんばれ!」と応援しています。ところで、屋島中学校の校内にはいろいろな芸術作品があります。先日の屋島地区文化祭の時に、地域出身の人間国宝の方として太田儔氏が紹介されていましたが、太田氏はかつて屋島中学校で美術教諭としてご活躍された方です。校長室には、太田氏の作品である「蒟醤 漆額 『秋色』」が飾られています。また、その下には、本校1年生の作品も展示されています。「屋島中ワンチームプロジェクト」をイメージした立体作品です。先日の学校訪問の際に、高松市教育委員会教育長様からも「これは生徒の作品? すばらしい! 」とおほめの言葉をいただきました。屋島中学校は芸術面においても素晴らしい校風が根付いており、生徒たちが代々引き継いてくれているなあとつくづく感じる毎日です。次回のブログの更新はテスト明けの予定です。

カテゴリー: お知らせ | 屋島中学校の芸術作品(校長室) はコメントを受け付けていません