今日は1時間目に生徒総会を行いました。これまでの全校生徒へのアンケートをもとに生徒会本部役員が中心となって、各学級や委員会で協議を重ねて準備した内容を話し合いました。「清掃の音楽の変更について」は却下、「学校賞の副賞を遊びながらみんなで学べる学習グッズの購入にあてる」は承認となりました。熱中症対策のための体操服の着こなしについては、生徒会が提案したルールで来週月・火曜日の2日間実施して、そのアンケートを踏まえて決定することになりました。頭髪に関するきまりについては、現行のものを維持する一方で様々な意見が出たため、改めて全校生の意見も集約しながら生徒会と先生方で考えるという継続審議となりました。今回の生徒総会は「自分で正しい判断をして行動する」という意識を大切にしながら、よく考えてここまで運営できました。その考える過程と経験が、これからの充実した学校生活につながり、さらに社会に出たときの役に立つと信じています。今後も屋島中学校では、考えて判断する機会を積極的に設け、生きる力を養っていきたいと思います。また、3・4時間目は、暑い中、宿泊学習周知会にお越しいただきありがとうございました。