4月10日(木)1年生学校生活開始

1年生にとっての学校生活初日です。
緊張の中(?)始まりましたが、休み時間には中庭で、他の学級と交流していました。
中庭って、1年生にとっていい空間ですね。先輩たちが、懐かしそうに眺めていました。
給食も初日でした。中学校の様式に戸惑いながらもあったかい給食に満足の様子でした。


 

カテゴリー: 学校の様子 | 4月10日(木)1年生学校生活開始 はコメントを受け付けていません

4月9日(水)入学式

やわらかな陽ざしを受けて、満開の校庭の桜が、新しいなかまを迎える春が来たと告げています。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
一緒に、ひとつひとつ学んでいきましょう。

 

 

カテゴリー: 学校の様子 | 4月9日(水)入学式 はコメントを受け付けていません

4月8日(火)入学式の準備

2年生、3年生が、新入生を迎える準備をしました。
1cmもずれないように、メジャーで測定していました。親指ほどのごみも拾いました。新入生と保護者の皆さん、出来栄えを当日ご覧ください。
教室も、頑張って準備しました。黒板アートを写真に撮っていたら、まだ内緒だそうです。
明日が楽しみです。

カテゴリー: 学校の様子 | 4月8日(火)入学式の準備 はコメントを受け付けていません

4月8日(火)朝の自転車置き場

自転車置き場で、先生方がカギを抜き忘れていないだろうかと見て回ってくれていました。ありがとうございます。
自転車置き場から教室まで少し時間がかかります。ゆとりをもって登校できれば、カギをかけ忘れることが減るのではないでしょうか。

 

カテゴリー: 学校の様子 | 4月8日(火)朝の自転車置き場 はコメントを受け付けていません

4月7日(月)着任式・始業式

令和7年度の初登校です。
地域の方が南門の前で、見守ってくださいました。ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

教室では、緊張している人、久しぶりに話をしたい人など、一人ひとり違いますが、いい雰囲気でスタートできました。
さあ、新年度、始まりました。

 

カテゴリー: 学校の様子 | 4月7日(月)着任式・始業式 はコメントを受け付けていません

五色台集団宿泊学習2日目(1年団)

なかまとともに過ごした夜はどうだったでしょうか。
疲れてすぐに眠ったかもしれませんね。
すがすがしい朝を迎え、今日の活動スタートです。

【今日の活動】
06:30 起床
08:00 朝食

09:00 野外炊事「うちこみうどん」(1~3組)







09:20~ フィールド学習(4~6組)




13:30 カプラ(1~3組)
 (「ワンサイズの板」を積み重ねるだけで、建物や乗り物、動物まで作れるフレランス生まれの木製ブロックです。)

14:30 塗り箸
17:00 夕食
18:00 キャンドルサービス


22:00 就寝

カテゴリー: 学校の様子 | 五色台集団宿泊学習2日目(1年団) はコメントを受け付けていません

五色台集団宿泊学習1日目(1年団)

気持ちよい秋晴れの中、五色台集団宿泊学習が始まりました。
自然いっぱいの環境の中で、なかまたちと過ごす3日間です。

【今日の活動】
09:30 入所式・オリエンテーション
10:30 避難訓練
12:00 昼食
13:00 ウォークラリー
 (コース図を見ながら、各ポイントで課題を解きながらゴールをめざします)
17:00 夕食
18:20 天体観測・展示室見学
 (月も満月に近づいているので、素敵な観測会になりそうです)
22:00 就寝
 
 

カテゴリー: 学校の様子 | 五色台集団宿泊学習1日目(1年団) はコメントを受け付けていません

職場体験学習2日目(2年生)

職場体験学習2日目。
少しずつ各事業所の業務に慣れ、楽しく活動している生徒が多く見られました。
明日で最終日となります。少しでも多くのことを学び、良い経験になることを期待しています(^^)/

カテゴリー: 学校の様子 | 職場体験学習2日目(2年生) はコメントを受け付けていません

職場体験学習1日目(2年生)

本日から3日間、2年生の職場体験学習が行われております。
生徒一人ひとりがそれぞれの事業所で活躍している様子が見られました。
写真は1日目の様子です。ご覧ください😊

カテゴリー: 学校の様子 | 職場体験学習1日目(2年生) はコメントを受け付けていません

~総体に向けて~

生徒会より、総体・コンクールに出場する生徒に向けて掲示物を作成しました。
一人ひとりが羽にメッセージを書き、それをクラス→全校と集めると・・・なんと国中フェニックスが完成しました!
全校生徒が一致団結して作成した掲示物は華やかですね。総体・コンクールに出場するみなさんの健闘を祈ります。

頑張れ、国中生🔥

カテゴリー: 学校の様子 | ~総体に向けて~ はコメントを受け付けていません