日別アーカイブ: 2021/03/10

いっしょにほっとタイム 2

家族とのふれ合いを深めよう! ふれ合いや団らんを通して自分の思いを伝えたり、人とのつながりを深めたりするにはどうしたらよいか。 ほっとタイム実践のために用意する食べ物や飲み物の計画を立てました。

カテゴリー: 5年 | いっしょにほっとタイム 2 はコメントを受け付けていません

感謝を形に

卒業を控え、これまでお世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて、色紙を贈りました。子どもたちの感謝の気持ちがこもったステキな贈り物に、先生方はとても喜んでいました。

カテゴリー: 6年, 令和2年度卒業生 | 感謝を形に はコメントを受け付けていません

たくさん読みました(1年)

図書の時間には、宮脇先生が絵本の読み聞かせをしてくださっています。 自分では選ばないような本や、季節に関連した本が紹介され、 子どもたちも聞き入っています。   1年生になって、何度も図書室へ通い、たくさん読書 … 続きを読む

カテゴリー: 1年 | たくさん読みました(1年) はコメントを受け付けていません

もうすぐ3年生(2年)

算数の時間には、3年生にむけて、ふくしゅうのおべん強をはじめています。 教科書を見ながら、問だいをノートにとくことにもチャレンジしています。 2年生の学習をふりかえるとともに、ノートの書き方についても、もう1ど、かくにん … 続きを読む

カテゴリー: 2年 | もうすぐ3年生(2年) はコメントを受け付けていません

日本の音楽♪

今日の音楽では、琴、三味線、三線の音色を聞いて、それぞれの特徴を感じとりました。どれも糸(弦)が張ってあり、つめやばちで音を出すことが分かりました。

カテゴリー: 4年 | 日本の音楽♪ はコメントを受け付けていません

くぎが方位じしんに変身!

じしゃくにつけた鉄のくぎを発泡スチロールに乗せて、そっと水に浮かべました。N極になった方が北をさして止まったことに、驚いていました。         

カテゴリー: 3年 | くぎが方位じしんに変身! はコメントを受け付けていません