『強めよう絆』月間」タグアーカイブ

全校朝会

   全校朝会がありました。 校長先生からは、2学期のふり返りについてお話がありました。 “2学期は、全校生みんなで人権について学びました。9月の始業式で、つらい思いをする人が一人もいない学校にしたいというお話がありまし … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 全校朝会 はコメントを受け付けていません

小学校人権集会②(1・2・3年生)

1~3年生の人権集会がありました。 『強めよう絆』月間で取り組んできたことや学んだことをアリーナで発表しました。 1年生の絆月間のテーマは、「みんないっしょにたすけあい、ゆずりあい、やさしいことばでこえをかけ、なかよくす … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 小学校人権集会②(1・2・3年生) はコメントを受け付けていません

小学校人権集会①(4・5・6年生)

4~6年生の人権集会がありました。 『強めよう絆』月間で取り組んできたことや学んだことをアリーナで発表しました。 4年生の絆月間のテーマは、「一人ひとりが、なかまを思いやる気持ちを大切にし、進んでやさしい言葉を増やそう」 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 小学校人権集会①(4・5・6年生) はコメントを受け付けていません

校長先生特別授業⑥~1年生~

校長先生の特別授業が1年生でありました。朝からとても元気のよい挨拶ができていました。 「なかよしことば」について教えていただきました。宝箱から登場した校長先生の大切な魔法の本。心を込めてなかよし言葉を言うと、すてきなメロ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 校長先生特別授業⑥~1年生~ はコメントを受け付けていません

校長先生特別授業⑤~3年生~

校長先生の特別授業が3年生でありました。 校長先生の授業も多目的室で学習することも初めてだった3年生。 みんなわくわくしながら多目的室に入りました。 校長先生の「準備はいいですか?」という問いかけに対して、元気よく「はい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 校長先生特別授業⑤~3年生~ はコメントを受け付けていません

校長先生特別授業④~4年生~

校長先生による特別授業が4年生でありました。 校長先生が前に立つと、子どもたちはまっすぐと前を向いて、話を聞く姿勢になり、校長先生が4年生に伝えたい思いは何なのか考えながらメモをとる姿が見られました。     「良心」を … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 校長先生特別授業④~4年生~ はコメントを受け付けていません

校長先生特別授業③~6年生~

朝の時間に校長先生の特別授業が6年生でありました。   「良心」についてのお話でした。 宝箱からは、魔法の水が登場しました。この魔法の水は、良い心の人に注がれると色が青く変化し、残念な心の人に注がれると黄色くなってしまい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 校長先生特別授業③~6年生~ はコメントを受け付けていません

校長先生特別授業②~2年生~

  校長先生の特別授業が2年生でありました。 上靴をきちんとそろえて、校長先生が来られるのを静かに待ちました。   教室の中も、しっかりとお話を聞きたいという空気に包まれており、校長先生の目や顔を見て真剣に自分 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 校長先生特別授業②~2年生~ はコメントを受け付けていません

校長先生特別授業①~5年生~

『強めよう絆』月間の一環として、5年生に向けて、校長先生の特別授業がありました。    宝箱の中からは、魔法の水が登場しました。この魔法の水は、よい心の人が持つと青色になります。色が変化した瞬間、子どもたちからは、歓声が … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 校長先生特別授業①~5年生~ はコメントを受け付けていません

「強めよう絆」月間がはじまりました

11月になりました。いよいよ、「強めよう絆」月間が始まります。 これは、「いじめはぜったいに許さない」という強い心をもち、一人ひとりを大切にできる学校をつくるために、高松市すべての小・中学校で行われる活動です。 高松第一 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | タグ: | 「強めよう絆」月間がはじまりました はコメントを受け付けていません