歴史人権学習説明会(6年生保護者対象)、学習参観、人権教育講演会、学校運営協議会を行いました。
歴史人権学習説明会では、6年生が社会科と総合的な学習で扱う6単元について説明をしました。
学習参観では、算数や社会科、学活、国語、総合的な学習、生活科などの学習を行いました。
人権教育講演会では、障がい者スポーツの推進活動に取り組む団体の方を講師に招き「知ること・体験すること・気づくこと」という演題でお話をしていただきました。5年生と希望の保護者が参加しました。演題通り障がいについて知り、体験し、そしてたくさんの気づきがありました。
学校運営協議会では、校長が本年度の学校の運営体制の説明をした後、委員の皆様から質問や意見をいただきました。
平日にもかかわらず、多数の保護者の皆様、関係の皆様が出席していただきありがとうございました。