10月15日 味覚の授業(3年)ため池出前授業(4年)

外部講師をお招きして,3年生は「味覚の授業」4年生は「ため池の授業」を行いました。

甘い・辛い・酸っぱい・苦いなどの味は,舌だけでなく鼻や目でも感じます。今日は,塩・砂糖・柿酢・ビターチョコ・カリフォルニアレーズンを試食して,子どもたちに味わってもらいました。「目を閉じて食べてみたら,味がちがうよ。」「鼻をつまんで食べると,味はないみたいだ。」など,子どもたちは想定外の体験に驚いていました。その後で,シェフお手製のフルーツババロアは本当においしかったですね~。

 

 

香川県は昔から水不足に悩まされていました。雨水を少しでも溜めようと作ったのが『ため池』でした。機械のなかった時代に人々はどうやってため池を築いたのでしょうか?その体験をするために杵を使ったり,亀の子石を使ったりして,ため池の堤防作りの模擬体験をしました。「せぇ~の,よいしょ!」のかけ声で何回も重い石を持ち上げて土の地 

 

面をたたく作業ってとても 大変です。しかし,4年生はやる気満々!8人で力を合わせて「せぇ~の!」の声で縄を引っ張りました。重い石はバッチリ持ち上がりました。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク