3年生」カテゴリーアーカイブ

あかもん学習発表会の準備をしています

3年生のあかもん学習(総合的な学習の時間)では、あかもん学習発表会の準備をしています。自分たちが1年間学習してきたことを2年生に発表するために、発表原稿を考えたり、クイズを作ったりしています。国分寺やオリーブ、盆栽などに … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | あかもん学習発表会の準備をしています はコメントを受け付けていません

折り紙を使って三角形の角の大きさを調べました

3年生の算数では、折り紙を使って三角形の角の大きさを調べました。折り紙で作った正三角形と二等辺三角形の角を折り重ねて大きさを調べました。正三角形は3つの辺の長さも3つの角の大きさも同じになっていて、きれいな形だなと感じて … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 折り紙を使って三角形の角の大きさを調べました はコメントを受け付けていません

金づちをうまく使って木材を組み立てました

3年生の図画工作では、金づちをうまく使って木材を組み立てました。小さい直方体の木材をうまく組み合わせて、自分が作りたい恐竜やウサギなどを作っていました。手をけがしないように気をつけながら金づちで釘を打っていました。木材の … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 金づちをうまく使って木材を組み立てました はコメントを受け付けていません

色をつけた紙粘土をうまく使って飾り付けをしました

3年生の図画工作では、色をつけた紙粘土をうまく使って飾り付けをしました。ペットボトルなどの空き容器の外側に、いろいろな色をつけた紙粘土を貼り付け、おはじきやモールなども飾り付けていました。容器の形をうまく利用したり、粘土 … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 色をつけた紙粘土をうまく使って飾り付けをしました はコメントを受け付けていません

鏡を使って日光を集め温度の上がり方を調べました

3年生の理科では、鏡を使って日光を集め温度の上がり方を調べました。鏡が1枚の時と2枚の時とではどちらの方が温度がよく上がるのか温度計をよく見て調べました。日光をうまく反射させてねらいの場所に集めるのが意外と難しいようです … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 鏡を使って日光を集め温度の上がり方を調べました はコメントを受け付けていません

地域の方や保護者の方といっしょに頑張って掃除をしました

3年生は、地域の方や保護者の方といっしょに頑張って掃除をしました。いつもあまりできていない窓ガラスの上の方や廊下の隅の方まできれいになりました。たくさんの地域の方や保護者の方が手伝ってくださり、本当にありがとうございまし … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 地域の方や保護者の方といっしょに頑張って掃除をしました はコメントを受け付けていません

太陽とかげを調べています

3年生の理科では、太陽とかげを調べています。遮光プレートを使って太陽を観察したり、子どもたちが並んで長いかげを作ったりしていました。太陽の位置とできるかげの向きの関係がくわしくわかるといいですね。

カテゴリー: 3年生 | 太陽とかげを調べています はコメントを受け付けていません

「小さな音楽会」の練習が始まりました

3年生も、「小さな音楽会」の練習が始まりました。まだ、暑いですが、体育館で頑張って歌ったり、リコーダーを演奏したりしていました。保護者の方に参観していただく本番に向けてしっかり練習を積み重ねていきます。

カテゴリー: 3年生 | 「小さな音楽会」の練習が始まりました はコメントを受け付けていません

地域の方に盆栽の育て方を教えてもらったよ

3年生は、地域の方に盆栽の育て方を教えていただきました。水やりの仕方や害虫がついた際の世話などくわしく教えていただきました。教えていただいたお礼に、運動会の時に踊った「盆栽体操」を披露しました。3年間でやっとここまで大き … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 地域の方に盆栽の育て方を教えてもらったよ はコメントを受け付けていません

英語で数字を言う活動をしたよ

3年生の外国語活動では、英語で数字を言う活動をしました。最初に英語でじゃんけんをして、勝った回数を英語で言っていました。勝った回数は一人一人違うので、友だちに頼らず正しい発音をしようと頑張っていました。

カテゴリー: 3年生 | 英語で数字を言う活動をしたよ はコメントを受け付けていません

割りピンを使って回す工作を作り始めたよ

3年生の図画工作では、割りピンを使って回す工作を作り始めました。身の回りからメリーゴーランドや観覧車、回転ずしなどの回るものを思い出してアイデアスケッチを描いた後、色画用紙などを切ったり貼ったりして作っていました。回すこ … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 割りピンを使って回す工作を作り始めたよ はコメントを受け付けていません

リコーダー講習会を受けたよ

3年生は、リコーダー講習会を受けました。講師の方に、リコーダーの持ち方や吹き方の基本を分かりやすく教えていただきました。教えていただいた、リコーダーを持つ時の両手の使い方やリズムよく演奏するこつを忘れないようにして、上手 … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | リコーダー講習会を受けたよ はコメントを受け付けていません

地域の方から盆栽について学んだよ

3年生の総合的な学習の時間「あかもん学習」では、地域の方から盆栽について学びました。春休みに家に持ち帰って育てる時の世話の仕方などを教えていただきました。また、「盆栽が枯れたらどうするのですか。」とか「一番大きな盆栽は何 … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 地域の方から盆栽について学んだよ はコメントを受け付けていません

書写の授業で「水玉」を書いたよ

3年生は書写の授業で「水玉」を書きました。「はね」や「はらい」、「とめ」などに気を付けて丁寧に書いていました。毛筆の勉強を始めた頃に比べると、とても上手に書けるようになっています。

カテゴリー: 3年生 | 書写の授業で「水玉」を書いたよ はコメントを受け付けていません

元気な毎日を過ごすために、いい「ウンチ」の出し方を学んだよ

3年生は、管理栄養士の方から、元気な毎日を過ごすために、いい「ウンチ」の作り方、育て方、出し方を学びました。映像や模型などを使った分かりやすい説明を聞いて、よく食べ、よく運動し、よく寝るという規則正しい生活が大切であるこ … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 元気な毎日を過ごすために、いい「ウンチ」の出し方を学んだよ はコメントを受け付けていません

豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのか調べたよ

3年生の理科では、豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのか調べました。どう線の先を豆電球のどの部分につなぐと明かりがつくのか予想しながら、友だちと協力して実験していました。目には見えない電気が流れると明かりがつ … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 豆電球と乾電池をどのようにつなぐと明かりがつくのか調べたよ はコメントを受け付けていません

金槌を使った工作を頑張っているよ

3年生の図画工作では、金槌を使って木材に釘を打ち、人間やロボットなどを作っています。木材の大きさや形をよく見て、何ができそうかなと想像を膨らませています。組み立てられたら、紙やすりで磨いて仕上げます。どんなものができるの … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 金槌を使った工作を頑張っているよ はコメントを受け付けていません

花の苗を植え替えたよ

3年生は、クリサンセマムの苗を植木鉢に植え替えました。植木鉢に土を少し入れ、苗が入っているポットをそっと逆さまにしながら苗を取り出し、植木鉢に入れました。そして、土を補充したり、苗を安定させるために少し土を押さえたりしま … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 花の苗を植え替えたよ はコメントを受け付けていません

地域や保護者の方といっしょに大掃除

3年生は、地域や保護者の方といっしょに月末大掃除をしました。普段掃除が十分にできていない場所を中心にきれいにすることができました。床もとても汚れていて、ぞうきんがすぐに真っ黒になっていました。たくさんの方が子どもたちとい … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | 地域や保護者の方といっしょに大掃除 はコメントを受け付けていません

アルファベットを仲間分けしたよ

3年生の外国語活動では、アルファベットをよく見て仲間分けしました。AからZまでの文字をよく見て、曲線だけでできているもの、曲線と直線でできているもの、折り曲げても同じものなどに仲間分けしました。アルファベットを正しく読め … 続きを読む

カテゴリー: 3年生 | アルファベットを仲間分けしたよ はコメントを受け付けていません