9月5日(月)の給食

9月5日(月)

ごはん 牛乳 あつあげとなすのみそいため すまし汁

給食の放送より

「みなさん、「節句」というと、何を思いうかべますか? 3月の「桃の節句」、5月の「端午の節句」などを思い出した人もいるでしょう。節句はお隣の中国から伝わり、日本人の暮らしにあわせて取り入れたものです。日本では昔から、1・3・5・7・9といった奇数が縁起のいい日とされており、1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日がそれにあたります。中でも、一番大きな数字の9が重なる日を「ちょうよう」といって、健康や長寿をお祝いしていました。旧暦の9月9日頃は、菊の花がきれいに咲く季節だったため、「菊の節句」ともいわれています。また、秋の節句でもあったため、この頃収穫されるなすや栗を食べて、お祝いする風習もあります。今日の給食は、菊の形をしたかまぼことなすを使った献立です。みんなでお祝いをしましょう。」

カテゴリー: 今日の給食 パーマリンク