5月9日(木)の給食

5月9日(木)の給食

きなこっ茶あげパン 牛乳 肉だんごのスープ ひじきとチーズのサラダ

給食の放送より

「「♪夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉がしげる・・・♪」という「茶つみの歌」があるように、5月になると新茶が出るようになります。歌にある「八十八夜」とは、節分の次の日の立春から数えて八十八日目のことで、今月の5月1日がその日でした。その年の最初にとれるお茶のことを新茶と言い、苦みやしぶみが少なく、お茶の甘みとさわやかな香りを楽しむことができます。香川県では、三豊市高瀬町と高松市の塩江町、植田町でお茶が栽培されています。今日は、香川県産のお茶を粉にしたものと、青大豆のきなこ、砂糖を油でさっと揚げたコッペパンにまぶした「きなこっ茶あげパン」です。お茶の風味を味わいながらいただきましょう。」

カテゴリー: 今日の給食 パーマリンク