月別アーカイブ: 2021年2月

「自分たちで」校外学習の計画を立てるー香川県ユニセフ協会へ

中学年は総合的な学習で、育てた菊を販売するという活動を1~2学期に行いました。その販売で得たお金は、子どもたちが相談し、半分は全校生が楽しめる遊び道具を購入し、半分はユニセフに寄付することになっています。 いよいよ、その … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 「自分たちで」校外学習の計画を立てるー香川県ユニセフ協会へ はコメントを受け付けていません

3・4年生が「泣いた赤おに」の劇を堂々と

3・4年生が、「泣いた赤おに」の劇を披露しました。全員、とてもはっきりとした口調で演じたり、ナレーターとして語ったり・・・。見ている1・2年生は、一緒に体を揺らして劇の世界に入り込んでいます。そして、劇の後には、1・2年 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 3・4年生が「泣いた赤おに」の劇を堂々と はコメントを受け付けていません

児童会が活躍 たてわり班対抗球技大会

本日、児童会主催のたてわり班対抗球技大会が開かれました。 昨年までは、体育で学習した球技の対抗試合をたてわり班ごとに行う内容でした。ところが今年は、コロナ禍のために、従来の球技ができないという制約があります。そこで立ち上 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 児童会が活躍 たてわり班対抗球技大会 はコメントを受け付けていません

コロナ禍でも工夫すれば

4・5・6年生は、今体育で「グリッドセストボール」を学習しています。 耳慣れない競技名だと思われる方もいらっしゃると思いますが、ドリブルなしで、パスだけでつないでいくバスケットボールと考えていただくとイメージできると思い … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コロナ禍でも工夫すれば はコメントを受け付けていません

「自分の敵は自分だ」精一杯走ったクロスカントリー大会

12月の初旬から始まったマラソン練習。その集大成である「クロスカントリー大会2021」が公渕森林公園で開催されました。 子どもたちは、美しい木立の中を精一杯走りきりました。児童会が作成した「自分の敵は自分だ」という垂れ幕 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 「自分の敵は自分だ」精一杯走ったクロスカントリー大会 はコメントを受け付けていません

言葉の学習をタブレットで

2年生が国語の時間に、タブレットを使って反対言葉の学習をしていました。 東植田小学校特製のイラスト入りのシートをさっと開け、意欲満々です。子どもたちは、イラストに合わせて、「せまい」「ひろい」などの反対言葉を選んで操作し … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 言葉の学習をタブレットで はコメントを受け付けていません

教員も交えて雪合戦

校庭にうっすら雪が積もりました。 子どもたちはさっそく休み時間に校庭に出て、大はしゃぎです。 年に1回積もるか積もらないかの雪、貴重な遊び道具です。 教員も交えて、雪合戦が始まりました。楽しい歓声が響き渡るひとときでした … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 教員も交えて雪合戦 はコメントを受け付けていません

人とふれあうことは、自分の世界を広げること

オンラインによる遠隔授業が、本校では当たり前になってきています。 2月16日には、5・6年生が朝の活動の時間に東京都世田谷区の太子堂小学校6年生と、3年生が昼休みに神奈川県横浜市の宮谷小学校3年生と交流しました。 初めて … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 人とふれあうことは、自分の世界を広げること はコメントを受け付けていません

不審者に狙われにくい子は?

不審者対応の避難訓練を行いました。 各教職員には、それぞれの役目が分担されています。訓練とはいえ、自分はどのように対応すべきか教職員の緊張は高まります。 いよいよ放送で緊急事態が告げられ、子どもたちは教室の鍵を閉め、静か … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 不審者に狙われにくい子は? はコメントを受け付けていません

メープルシロップの香りが漂う国際交流

国際交流員として、本校にシンシアさんが来校されました。 シンシアさんからは、母国のカナダについて、クイズ形式で教えていただきました。映像を交えたクイズだったので、子どもたちは興味津々の様子です。知らないことも思ったより多 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | メープルシロップの香りが漂う国際交流 はコメントを受け付けていません