3学期、めあてをもってスタート!

明けましておめでとうございます。令和3年がよい年になりますように。

さて、1月8日、3学期の始業式が行われました。ただ今高松は、この冬1番の寒気が流れ込んでいて、とても寒いです。暖かくて、しかも換気できて、3密を防げる始業式は?と職員が知恵を絞り、まずは少しの間だけ全校生が集まり、新年のご挨拶と代表者による3学期のめあての発表を行いました。やはり、みんなの顔を見ながら改まって挨拶をするのは、気持ちのよいものです。代表者のめあて発表は、自分に合っためあてをしっかり考え、前を向いて堂々と話すことができていて、とても感心しました。その後、オンラインで各教室をつなぎ、始業式の続きを行いました。

始業式が終わると、1年生の教室では、さっそく3学期のめあてを立てていました。見ると、タブレットで今まで使ったシートの中から使いたいシートを自分で選び、熱心に目標を書き込んでいます。自分で選んだシートですから、1年生は鼻高々で、意欲的に目標を考えることができていました。各自がめあてを発表するときには、たくさんの質問や感じたことが交流され、笑顔や拍手が広がりました。1年生が頑張りたいと思う気持ちは、マックスに高まったように感じました。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク