10月25日学校の様子

校内のコスモスがきれいに咲いています。理科は物体のエネルギーを測定する実験をしていました。鉄球を木片に当てていますが、思わず「NHKピタゴラスイッチ」を思い出したのは私だけでしょうか。一生懸命に測定しています。運動場のソフトボールも柔らかな日差しのもと、楽しんでいるようです。保健委員会が毎週「環境パトロール」をしています。毎回のチェックありがとうございます。国語は、発表形式で自分の調べた全国の方言を紹介していました。技術は、板の木目に注目して適切な場所に使われていることを確認していました。適材適所でないとすぐ割れるそうで、「間違っていたらやり直し」と言われてあわてて確認する生徒もいました。家庭科は、調理実習で鮭のムニエルを作っていました。やり慣れている子も多く、フライパンを上手に扱い、手をかざして熱さを確認したり火加減の調整をしたりしていました。お昼の放送では、生徒会役員がボランティア清掃の呼びかけを行い、放送部企画では「1年担任河野先生について」の選択問題を出していました。放課後の合唱練習では、学級ごとに熱の入った練習をしていましたが、他の学級の演奏を聴いて相互に激励する風景も見られました。歌う側だけでなく、指揮者や伴奏者が情感をうまく出せるようになっていて、感心しました。ただ、感染症の関係で早めに下校した学年もあります。学校でも場面ごとに呼びかけていますが、引き続き感染対策をお願いします。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク