10月13日学校の様子

朝の会の時間に、生徒会本部役員の任命式がありました。旧役員の紹介と会長の川島さんから次期生徒会への贈る言葉がありました。また、新役員の任命書を手渡した後、新会長の横山さんから抱負が述べられました。皆さんの今後の活躍に大いに期待しています。技術は今日もノコギリ引きをがんばっています。英語はグループごとに紹介文を発表していました。理科は、物体の運動を実験で確かめ、その記録をまとめていました。気体の発生と確認の実験もしています。社会の授業では、基本的人権の尊重について、実例をもとに話をしていました。また、運動場から元気な声が聞こえてきました。感心したのは、陸上のハードルをしているときに、他の生徒が大きな声で応援している様子が見られたことです。ソフトボールも楽しみながらしていました。午後からは、3年対象に高専・私立高校説明会を行いました。各高校の先生方が短時間ではありますが直接来校され、動画や資料を基に説明していただきました。自分の進路や入試への手続きを考えるうえで参考にしていただければありがたいです。各高校の先生方、保護者の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。今週末も、高松地区新人大会が行われる部活動(野球、サッカー、ソフトテニス)、県新人大会(陸上)などがあります。それぞれチャレンジ精神で力を出し切ってください。

カテゴリー: お知らせ パーマリンク