7月27日(月) 生活習慣について考える(4年生:保健)

    

4年2組では、1校時に養護教諭と栄養教諭が指導に加わって、「健康な体をつくるために、よい生活習慣について考えよう」の学習課題のもと、保健の学習を行いました。

はじめに、養護教諭から生活習慣病についての話がありました。「睡眠」「運動」「食事」の3つが生活習慣病を予防するために大切であることの話がありました。また、乱れた生活習慣を続けていると、血管がダメージを受け、高血圧や心筋梗塞等の病気を引き起こしかねないことも学びました。

次に、栄養教諭から体に良い食事の摂り方についての話がありました。「スナック菓子には塩分や油分が、ジュースには大量の糖分が大量に含まれているので、食べ過ぎに注意すること」「できるだけ、野菜を一日360gを目安に食べたり、青魚を選んで食べたりすること」等の話がありました。

今日の学習をとおして、自分の生活を振り返りながら、間もなく始まる夏休みの過ごし方で気を付けたいことについて、それぞれの児童が考えていました。

カテゴリー: 4年 パーマリンク