理科室から」カテゴリーアーカイブ

7/11(木)ついに収穫!

すっかり理科室の名物となった水栽培のミニトマトがついに立派な実をつけました。 子どもたちは、植物の強力な再生能力に驚いていました。 ぼろぼろになってしまった葉や茎の様子を見て、植物は命をつなぐために一生懸命なことに気づい … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 7/11(木)ついに収穫! はコメントを受け付けていません

7/2(火)効果的に伝える工夫

5年生は、「人のたんじょう」について学習しています。    班ごとにタブレット端末などを使って調べたことを、新聞にまとめました。 国語で学んだ効果的に伝える工夫を生かしている班もたくさんありました。

カテゴリー: 理科室から | 7/2(火)効果的に伝える工夫 はコメントを受け付けていません

6/20(木)実ができた!

先日、こちらのブログでも紹介したミニトマトが花を咲かせ、小さな実をつけました。   たくさん花を咲かせていても、実ができている花は1つだけでした。「植物にとって実をつけることは大変なことかもしれない。」とつぶやいている子 … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 6/20(木)実ができた! はコメントを受け付けていません

6/11(火)学んだことを生かして

5年生は、植物が命をつなぐしくみについて学習しています。 ヘチマの花のつくりについて学習した後、農園で他の植物について調べました。 ナスやトマトはがくが先に成長することや、スイカは小さな実にも模様があることなど、たくさん … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 6/11(火)学んだことを生かして はコメントを受け付けていません

6/4(火)根が出た!

5年生は、植物が命をつなぐしくみについて学習しています。 そんな中、「挿し木」について、自主学習で調べてきた子どもがいました。 本当にできるのかどうかトマトを使って実験していたところ、白い小さな根が出てきました。 実がな … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 6/4(火)根が出た! はコメントを受け付けていません

6/3(月)植物の水の通り道はどこ?

6年生は、植物のからだのつくりについて学習しています。 特殊なインクで染色した菊を手がかりに、植物の水の通り道を予想しました。 そして、顕微鏡を使って根・茎・葉の水の通り道を観察しました。 人のからだのはたらきと関連づけ … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 6/3(月)植物の水の通り道はどこ? はコメントを受け付けていません

5/23(木)芽が出た!

5年生は、植物の発芽条件について学習しています。   通常なら土の中でなかなか観察することのできない発芽の瞬間を見たいという子どもが多かったので、「たねっち」という装置を作成して肌身離さず世話をしていました。 見事に発芽 … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 5/23(木)芽が出た! はコメントを受け付けていません

4/19(金)小さな気象予報士たちの奮闘

5年生は、「天気の変化」について学習しています。 雲の観察を通して見出した、天気の変化のきまりを活用して、天気予報にチャレンジしました。 雲画像やアメダスといった気象情報を手がかりに、判断した根拠を明らかにして説明できて … 続きを読む

カテゴリー: 理科室から | 4/19(金)小さな気象予報士たちの奮闘 はコメントを受け付けていません