2020.10.15(木) ガパオライスについて

 今日の献立は、ガパオライス、ビーフンスープ、そして牛乳です。
 今日は、給食で初登場のガパオライスです。ガパオライスは、タイという国の料理です。タイはインドの近くの国で、日本からは遠い南のとても暑い国です。
 ガパオは、タイ語で「ホーリーバジル」というシソ科の植物のことです。タイではガパオを使ったピリ辛のひき肉炒めがよく作られており、炒めたものをごはんにのせるとガパオライスになるそうです。今日は、豚肉と鶏肉のひき肉、たまねぎ、にんにく、なす、ピーマン、パプリカなどを炒めて乾燥バジル、オイスターソース、塩、こしょう、しょうゆなどで味を整えました。
 タイ料理では、他にトムヤムクンというえびが入った酸味のある辛いスープや、タイカレー、ヤムと言われるサラダなどが有名です。アジアの国、タイの料理を味わってください。
※ 資料提供「香川学校給食共同調理場」より
※ 本日は5年生の給食の様子を撮影しました。

カテゴリー: ブログ(日常) パーマリンク