日別アーカイブ: 2022年1月31日

ぴかぴかデー

1月31日(月)今日は「ぴかぴかデー」、いつもの掃除より時間を多めにとって隅々まで掃除しています。日々の清掃では時間が足りなくてできない大きなマットの裏側などに力を入れて取り組んでいました。

カテゴリー: 子どもたちの活動 | ぴかぴかデー はコメントを受け付けていません

香川の郷土料理まんばのけんちゃん

1月31日(月)今日の給食は、イリコ飯、まんばのけんちゃん、金時汁、和三盆糖、牛乳で讃岐の郷土料理でした。特にまんばのけんちゃんは、あく抜きが肝心で意外と手間のかかる料理です。少し苦みを残した独特の味でしたが、1・2年生 … 続きを読む

カテゴリー: 給食 | 香川の郷土料理まんばのけんちゃん はコメントを受け付けていません

1校時の6年生。

1月31日(月)1校時の6年生の授業は、東組が算数で西組が国語でした。算数はこれまでに学んだ内容の復習をしていました。今日は「整数の商と余り」について復習していました。これまでにやって来たプリントの中の問題で、みんなが同 … 続きを読む

カテゴリー: 授業活動 | 1校時の6年生。 はコメントを受け付けていません

1校時の5年生。

1月31日(月)今週もスタートしました。写真は1校時の5年生の授業の様子です。東組は社会で、「情報を生かす産業」について学んでおり、特に今日はコンビニエンスストアーでの情報活用について詳しく学習していました。店舗から本部 … 続きを読む

カテゴリー: 授業活動 | 1校時の5年生。 はコメントを受け付けていません