カウンタ
- 137,551
- 34
- 60
カテゴリー
- 学校生活 (1,649)
リンク
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2022年5月
テレビ朝会
5月31日(火)、テレビ朝会が行われました。校長先生からは、「6月は運動だけでなく、勉強にも力を入れましょう。」や「水泳学習が始まるので、学習を通して自分の命を守れるようにしましょう。」などのお話がありました。 生徒指導 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
テレビ朝会 はコメントを受け付けていません
学級旗紹介(1・2・3年)
5月27日(金)、テレビ朝会が行われました。今回は前回に引き続き、1・2・3年生の学級旗紹介でした。手形や太陽やクローバーなどがデザインされた学級旗を披露して、「みんななかよくにこにこ笑顔なクラスにしたい。」「どんなこと … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
学級旗紹介(1・2・3年) はコメントを受け付けていません
学級旗紹介(4・5・6年生)
5月25日(水)、テレビ朝会が行われました。今回は4・5・6年生の学級旗紹介でした。龍やオオカミや流星群や地球などがデザインされた学級旗を披露して、「あきらめない楽しさ全開のクラスにしたい。」、「みんなが個性を大事にでき … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
学級旗紹介(4・5・6年生) はコメントを受け付けていません
クラブ活動紹介(美術・イラストクラブ)
5月24日(火)、今年度初めてのクラブ活動が行われました。今回は「美術・イラストクラブ」を取材しました。美術・イラストクラブでは、1学期に自分の描きたいキャラクターや動物などを描くそうです。本やタブレットで調べたキャラク … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
クラブ活動紹介(美術・イラストクラブ) はコメントを受け付けていません
香南地区町民運動会
5月22日(日)、晴天の中、第66回香南地区町民運動会が行われました。昨年度と同様に、低・中・高学年ごとの分散型で運動会を行いました。今年度のテーマは、「昨日の自分をこえよう!なかまを信じて一心同体」で、子どもたちは練習 … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
香南地区町民運動会 はコメントを受け付けていません
芽が出たよ(1年生)
種をまいて1週間がたちました。小さいけれど力強く土を押し上げ、やわらかな芽が出てきました。毎日、水をやり、明るく元気な声をかけています。 うれしそうに顔を近づけ、開いたアサガオの双葉に子どもたちは大喜びです。
カテゴリー: 学校生活
芽が出たよ(1年生) はコメントを受け付けていません
アサガオの種をまきました(1年生)
「何色のアサガオの花が咲くかな」 「水やりを忘れないでしよう」 連休明けに、1年生がアサガオの種をまきました。 手のひらにのせた小さな種をそっと土の中に埋めました。 ペットボトルの水を注ぎながら、種に話しかけているようで … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
アサガオの種をまきました(1年生) はコメントを受け付けていません
フルーツトマトの苗の植え付け(2年生)
5月9日(月)、2年生は、生活科の時間に、学校隣の畑で、香南コミュニティセンター、JA、子ども会、地域の方々に、教えていただきながら、フルーツトマトの苗を植えました。 良い苗の見分け方、畑の肥料とし … 続きを読む
カテゴリー: 学校生活
フルーツトマトの苗の植え付け(2年生) はコメントを受け付けていません