サナギ&体育&給食

3年生の理科で観察しているモンシロチョウの幼虫がサナギになりました。キャベツのプランターから少し高いところまで移動して、徐々にサナギの形になっていきます。

茶色い方のサナギは、お休みの間にチョウになって飛んでいくかもしれません。

運動場では、様々な学年が体育の授業をしていました。2年生の登り棒の様子です。

2年生、ドッジボールが始まる前の様子です。

3年生、準備運動の様子です。しっかり伸ばしてケガを防ごう!

体育館では、5年生が運動会の練習を開始していました。

かっこいい演技を目指し、先生の話をよく聞いて練習することで徐々にコツをつかんでできるようになってきました。

今日の給食は「竹の子ご飯、きんぴら、すいとん汁、いちごマフィン、牛乳」でした。竹の子ご飯には、竹の子だけでなく鶏肉もたくさん入っていました。デザートがあると、幸せな気持ちになりますね。

カテゴリー: 日常 | サナギ&体育&給食 はコメントを受け付けていません

ボランティア清掃&わくわくコンサート

今朝は、10人の5年生が、進んで友情の庭の落ち葉を掃除してくれました。

いつも学校中をきれいにしてくれている用務員さんの姿を見ていて、少しでもお手伝いができたらと思ってくれたそうです。

おかげで、大きなゴミ袋が5つ分の落ち葉が掃除できました。みんなの力のおかげです。ありがとう!

また、今日は「わくわくメロディがやってくる!」と題した演奏会があり、高松市出身の歌い手 河西 那都さんと、ジャズピアニストの梅田 玲奈さんが、まゆみっ子に楽しい音楽を届けてくれました。

河西さん手描きのイラストや楽しいトークで、ジャズの歴史も知ることができました。

最後は、みなさんの知っている曲をジャズでアレンジして歌ってくれました。ジャズって大人の音楽と思っていたけれど、実は大人も子どももみんな、とってもワクワクする音楽なんですね♪

教室に帰るときも笑顔であいさつ!パフォーマーと観客であるみなさんが、共につくった楽しい時間でした。

カテゴリー: 5年生, 日常 | ボランティア清掃&わくわくコンサート はコメントを受け付けていません

5年書写&3・4年シャトルラン

書写の授業は3年生からです。1・2年生は、硬筆の授業で正しい文字の形や筆順を練習します。写真は5年生の様子です。

よく見て考えて筆を運び丁寧に文字を書くことは、美しい文字を書けるようになるだけでなく、集中力にもつながります。

先生が毛筆のコツを教えてくれるので、みんなよく聞いて一筆一筆を意識して書いていました。

体育館では、3・4年生が体力測定のシャトルランに取り組んでいました。

自己記録更新を目指して、1回でも多く走れるようにがんばっています。

今日の給食は「コッペパン、春大根のポトフ、カラフルサラダ、チーズ、牛乳」でした。ポトフには、ウインナーがたくさん入っていました。春大根も柔らかくておいしかったですね。

カテゴリー: 3年生, 4年生, 5年生, 日常, 給食 | 5年書写&3・4年シャトルラン はコメントを受け付けていません

読書センターへ行こう!

春は本を読むのによい季節です。本校の読書センターには様々な本があるので、昼休みにはたくさんの子どもたちが読みに来ます。

小学生新聞や、

ちょっとしたクイズもあるので、ぜひ見に来てください。

カテゴリー: 日常 | 読書センターへ行こう! はコメントを受け付けていません

家庭訪問週間が始まりました

あるクラスの入り口に、きれいなアジサイの花が飾られていました。爽やかな水色を見ると、心が落ち着きます。

朝の会では、日直さんが司会をしています。みんなの前で、上手に話をする練習になりますね。

朝の会の後、全員で音読をしました。繰り返し音読をすることで自然と文章を覚え、すらすらと言葉が出てくるようになります。

午後から家庭訪問があるので、いつもより早く給食を食べます。今日の一年生入学お祝い献立は「赤飯、鶏肉の唐揚げ、ゆで野菜、お祝いすまし汁、和三盆糖、牛乳」でした。お祝いすまし汁には、旬のタケノコが入ってとても食感がよかったです。

給食後、帰りの会をして下校です。上級生が、同じ方向へ帰る1年生に声をかけて一緒に帰ります。

交通安全に気をつけて下校しましょう。

カテゴリー: 日常 | 家庭訪問週間が始まりました はコメントを受け付けていません

学習参観・PTA総会・引取訓練

本日の学習参観には、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちのがんばる姿を見ていただくことができました。

真剣に学習に取り組む子どもたちです。

学習参観後にはPTA総会があり、多くの皆様にご参加いただきました。令和6年度のPTA活動につきましても、ご協力をよろしくお願いします。

学生服等のリユース活動にも取り組んでいます。

学級懇談会では、担任の先生と保護者の皆様が顔を合わせ、子どもたちの様子について話し合う貴重な機会となりました。 

最後には、災害時を想定した引き取り訓練がありました。600人近い児童が保護者の皆様を待っているところです。ご協力いただき、大変スムーズに実施できました。ありがとうございました。 

カテゴリー: 日常 | 学習参観・PTA総会・引取訓練 はコメントを受け付けていません

チョウチョの卵 & 地区児童会

キャベツの周りを、モンシロチョウがひらひらと飛んでいます。卵を産み付けているんですね。

今日は、そのキャベツのプランターを、3年生が理科の時間に観察しました。

小さな小さな卵を発見したり、青虫が出てきたりしました。

一人一台GIGA端末を使って、モンシロチョウについてより詳しく調べています。

今日は、地区児童会と集団下校がありました。班長さんが、1年生をお迎えに来ます。

地区ごとに分かれて、集合時間や集合場所を決めました。

日差しがまぶしく、とても暑かったですね。体調には十分気をつけましょう。 

カテゴリー: 日常 | チョウチョの卵 & 地区児童会 はコメントを受け付けていません

暖かい春の日

朝、まゆみ花壇にタンポポの綿毛を見つけたまゆみっ子。

息を吹きかけて飛ばそうとしましたが、あまりにも立派な綿毛で、思いきりフーフーしても、なかなか飛んでいきませんでした。

今日は、1年生が算数セットのブロックを使って数の勉強をしていました。

電子黒板や教科書の絵を見て考え、順にブロックを置いていきます。ブロックを置くと、数がはっきりと分かりやすくなりました。

また別の時間には、生活科の学習で「春見つけ」をしました。探検バッグを持ち、見つけたものを書き込んでいました。

花の中に小さなバッタを見つけました。みんなで確認しています。

ビオトープにも様々な生き物がいます。小さなメダカやエビを見つけました。

今日は全校一斉下校だったので、運動場が賑やかでしたね。気をつけて帰りましょう。

カテゴリー: 日常 | 暖かい春の日 はコメントを受け付けていません

2年 体育 & 大掃除

正門横が花いっぱいで、花壇からあふれています。

まゆみ花壇も、今からの時期が一番見頃になります。

誰が作ったのか、児童玄関にタンポポの花輪がありました。上手に作っています。

さて、運動場を見ると2年生が50m走をしていて、周りの友だちから、「○○さん、がんばれ~」と走っている人を応援する大きな声が聞こえてきました。 

近くで見てみると、みんな一生懸命に走っています。

また、今日は大掃除がありました。1年生の教室をのぞくと、6年生がお掃除に来てくれていました。

こちらは2年教室前の廊下です。ほうきで掃いたあと、ぞうきんでゴシゴシふいてきれいにします。

児童玄関では、590人の靴箱の砂まで丁寧に取ります。

お客さん用の入り口の砂も、丁寧に集めてきれいにしました。

自分たちの学校を、自分たちできれいにして、毎日気持ちよく過ごしています。

カテゴリー: 日常 | 2年 体育 & 大掃除 はコメントを受け付けていません

1年生の様子

朝、ペア学年の6年生が遊びに来てくれました。今日はお絵かきをして楽しむ1年生が多かったですね。

朝の会は、先生との気持ちのよいあいさつから始まります。 

今日は、1年生の様子を校外の方が見に来てくれました。まゆみっ子の立派な姿に、とても感心されていました。 

天気のよい午前中に、運動場で体育の授業です。思いきり体を動かすのは、気持ちがいいですね。 

2年生のチューリップが色とりどりに咲いています。 今が見頃ですね。

カテゴリー: 日常 | 1年生の様子 はコメントを受け付けていません