陸上記録会リレーの朝練習がありました。バトンパスのコツを学んでいます。
友情の庭のジャンプ台で縄跳び練習をしています。今のうちに練習をして、上達しておきましょう。
また、今日は大掃除があり、地域の方がボランティアで参加してくださいました。いつもありがとうございます。
まゆみっ子とボランティアの皆さまのおかげで、学校中がピカピカです!
1年生から6年生まで、みんなで心を込めて掃除をします。
陸上記録会リレーの朝練習がありました。バトンパスのコツを学んでいます。
友情の庭のジャンプ台で縄跳び練習をしています。今のうちに練習をして、上達しておきましょう。
また、今日は大掃除があり、地域の方がボランティアで参加してくださいました。いつもありがとうございます。
まゆみっ子とボランティアの皆さまのおかげで、学校中がピカピカです!
1年生から6年生まで、みんなで心を込めて掃除をします。
今朝は、地域の方があいさつボランティアに来てくれました。いつもまゆみっ子を見守ってくださり、ありがとうございます。
また今日は、情報モラル出前授業が3年生でありました。
クイズに答えながら、正しい知識を得ることができました。
3年生は、パラスポーツの体験もありました。「ボッチャ」と「ゴールボール」をやってみましたが、思ったよりも難しかったようです。
体験が終わったら、進んで片付けをします。
こちらはゴールボールのボールです。転がると音がするようになっています。
今朝も真夏のような暑さでしたね。檀紙小のヒマワリも、まだまだ元気に咲いています。
今日は朝ボラ、空き缶をたくさん持ってきてくれました。ありがとう。
広い体育館の中、テキパキとモップかけをするまゆみっ子!
友情の庭では、雑草をたくさん抜いてくれました。
体育館前にも、たくさんの皆さんが集まり草抜きをしています。
火箸や網を上手に使って、ビオトープの藻を取ります。
回収したアルミ缶を、みんなで潰して小さくします。
今朝も多くの皆さんが参加してくれました。まゆみっ子のボランティア精神は、毎週水曜日の朝ボラで培われているのですね。
今朝から、陸上記録会に向けたリレーの練習が始まりました。
まだまだ暑いので、しっかり食べて運動し、夜は早く寝て体力を回復させましょう。今日の給食は「ドライカレー、ナン、マカロニサラダ、うずら卵のスープ、牛乳」でした。
さて、14日(土)には土器づくり事前研修会があり、みまや焼き実行委員の皆さまにご指導いただきながら、11月中旬に実施される「土器づくりチャレンジ2024」に向けた準備をすることができました。
実際に制作しながら教えていただくことで、コツをつかむことができました。
皆さん、集中して作品づくりに取り組みます。
パーツを接着するには、接着部分に細かな傷を入れ、「どべ」という粘土を水で溶いたものを塗って付けていきます。
写真やメモをもとに、本番に向けて掲示物を作っていきます。
当日が楽しみです。
今日の給食は「ごはん、さといもコロッケ、ゆで野菜、団子汁、月見ゼリー、牛乳、中濃ソース」でした。今年の中秋の名月は、9月17日(火)です。晴れた日の夜は、空を見上げてみましょう。
掃除の時間には、1年生から6年生までみんな集中して取り組みます。
まゆみっ子のみなさんは、お掃除名人が多いです!
靴に土がたくさんついてくるので、一つ一つの棚や床を丁寧に掃除します。
また、今日は5・6年生の生活習慣出前教室がありました。
香川大学医学部附属病院の職員の方々が先生になり、皆さんにためになるお話をしてくれました。
5つのブースに分かれて、それぞれ短時間でしたが体にとって大切なお話を聞くことができました。
香川大学医学部附属病院の皆さま、ありがとうございました。
また、5つのブースでそれぞれミッションをクリアした人はコインをゲットし、最終的に希少糖を使用したおいしいドーナツをいただくことができました。
今日から、食事や運動、睡眠についてよく考え、健康で丈夫な体を作っていきましょう!
職場体験学習に来てくれている香東中学校2年生の皆さんが、6年生を対象に中学校生活についてお話をしてくれました。
映像やパワーポイントを準備して、とても分かりやすく説明してくれました。
文化部・運動部の活動についても、参考になるお話を具体的に聞くことができ、よかったです。
6年生の皆さんからも、たくさん質問が出ました。その一つ一つに丁寧に回答してくれる香東中の皆さんは、とても頼もしかったです。来年、6年生が中学校入学後も、よろしくお願いします。
また、今日は4・6年生を対象に「非行防止教室」がありました。
万引きやネット利用について、身の回りで起きがちな場面を例に、自分たちがもしその立場だったらどうするか、話し合いながら学ぶことができました。
軽い気持ちでやったことが大変なことになってしまうことを、十分に理解することができました。
6年生は、体育館で県警の方のお話を聞きました。友だちと話し合う時には積極的に意見を言い合えており、講師の方も感心されていました。
これから大人になっていく皆さんには、犯罪のないよりよい社会を目指し行動してほしいと願っています。
2学期の朝ボラが始まりました!たくさんの皆さんが参加してくれて、大盛況でした。
それぞれの場所で協力して活動できました。
日差しがきつかったので、今日は児童玄関で実施している「モーニングまゆみ」にたくさんのまゆみっ子が集まりました。
まゆみ花壇の草抜きをしてくれています。
こちらは、体育館前で草抜きです。参加してくれる人が増えてきています。
友情の庭は夏休み中に整備され明るく広くなっているので、掃除のしがいがあります。
6時間目は、4~6年生が参加するクラブ活動がありました。
家庭科室では、ハンドメイドクラブがクレープを作っていました。
おいしそうです!
理科室では、科学クラブが割れないシャボン玉を作ろうと、必要な材料を量っています。
けん玉クラブでは、得意な技を見せてくれました。
室内ゲームクラブでは、久しぶりにみんなとゲームができて盛り上がっていました。
屋内スポーツクラブでは、ドッジボールをしていました。
茶道クラブでは、講師の先生が持ってきてくださった冷たいお茶を味わいました。
グラウンドゴルフクラブは、木陰で休みながらの活動となりました。
2学期も、みんなで楽しく活動できるようにしていきましょう。
陸上記録会に向けた練習が昨日から始まりました。先生方が砂場を掘り起こし、準備をしています。
暑いので、日陰で説明を聞きます。
実際にやってみて、まず動きを確認をします。
砂場でも幅跳びの練習が始まっていました。踏切のタイミングが難しいです。
こちらは、ジャベリックボールを投げています。
今日は、香東中の2年生が職場体験学習に来てくれました。学級に入って、まゆみっ子の皆さんと一日過ごしました。
この3日間の体験で様々なことを学習し、ぜひ小学校の先生を将来の職業の選択肢の一つとして考えてくれたら嬉しいです。
今日は、4年生がこども未来館学習に参加しました。
高松市こども未来館(たかまつミライエ)は、旧高松市民文化センターが2012年に閉館した後、同じ場所に新しく建設され、2016年11月に開館した新しい施設です。
高松空襲の記録・展示のスペースでは、当時の状況を詳しく知ることができ、平和の大切さを学ぶことができました。
また、様々な体験にも取り組みました。こちらは、革のキーホルダーづくりの様子です。
様々な型を使って模様をつけ、好きな色で着色します。
お昼には、みんなでお弁当を食べました。室内は空調が効いていたので、一日中快適に過ごせました。
科学展示室や昆虫標本展示室も見学しました。
プラネタリウムでは、美しい星空を見ることができます☆
化石標本づくりにも取り組みました。型にオイルを塗り、紙粘土を入れて成形します。
みんな夢中で取り組みました!
今日も朝からいい天気でした。栽培委員会の皆さんが、まゆみ花壇に水やりをしてくれています。
今日の給食は「小型コッペパン、ボンゴレスパゲッティ、イタリアンサラダ、ヨーグルト、牛乳」でした。デザートがつくと嬉しいですね。
午後には地区児童会があり、はじめに6年生が1年生を迎えに来てくれました。
地区児童会では、登校班のメンバーや集合場所、時間の確認、気をつけることなどについて話し合いました。
今回は、各地区保護者の方が参加してくださったので、気をつける点について確認をしながら、安全に下校することができました。ありがとうございました。
まだまだ暑いので、登下校中もしっかり水分を取っておきましょう。