5月の校庭の様子です❢

5月に入りました。予報では、暖かい日が続くようです。学校の校庭の動植物も、例年のように、活動や成長している様子がうかがえました。以下、ピックアップしてお知らせします。(2年生の生活科や、3・4年生の理科で学習する内容にもつながります。子どもたちへのメッセージも含めていますので、ぜひ、お子様といっしょにこのブログをご覧になってください。)

正門前のサクラの木

 入学式の日はピンク一色でしたが、今は、若葉色になっています。

よく見ると、花びらが散った後に、“サクランボ”のようなものが…。別の部分では、ガ・チョウ類の幼虫が盛んに動き回っていました。

 

サクラの仲間?

南校舎と運動場の間の斜面には、ピンク色の花が残っている木がありました。「この木は何という名前なんだろう?」と調べたくなりました。

                                         満開のツツジ

学校には、何本かのツツジがあります。ピンクや白など、見ごろを迎えています。さて、これらのツツジが校内のどの辺りにあるか、覚えているかな?

 

藤だなの花は残りわずか

藤だなの下には、花びらがたくさん落ちていました。むらさき色のフジの花は少しですが、まだ残っていました。ところで、この藤だなは、学校のどこにあるでしょう?

特徴的なこの草の名前は?

藤だなの近くで、まるで打ち上げ花火のような幾何学的な草花を発見しました。「おもしろい形だなあ。一体、何という名前なのかな?」とわくわくしてきました。

「屋島小樹木図鑑」を本校ホームページに開設しました‼

いろいろな?のヒントになる「屋島小樹木図鑑」をアップしました。ぜひ参考にしていただき、自主勉強ノートなどにまとめる活動もおすすめです。ホーム画面左下部分に次のようなバナーを設けています。

 

 

 

 

カテゴリー: 屋島日記 パーマリンク