投稿者「投稿者」のアーカイブ

避難訓練

9月14日(木)地震と津波を想定した避難訓練を、小中合同で行いました。 地震を知らせる放送があり、子どもたちは、机の下に隠れ、頭や身体を守りました。 地震の揺れがおさまった後、全校生が運動場に避難しました。 校長先生から … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 避難訓練 はコメントを受け付けていません

異学年交流(1年・5年)

9月5日(火)1年生と5年生の異学年交流がありました。 夏休みの作品をお互いに見合う活動です。 はじめに、1年生の作品を見て、5年生が「がんばったね」「すごいね」と感想を書いた手紙を渡しました。 次に、5年生の作品を見て … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 異学年交流(1年・5年) はコメントを受け付けていません

2学期 始業式

9月1日(金)長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。 小中合同で、2学期始業式が行われました。 まず初めに、校長先生のお話でした。 宝箱から大切にしたい言葉を示しながら、お話をしてくださいました。 ①「学校は … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 2学期 始業式 はコメントを受け付けていません

1学期 終業式

7月20日(木)1学期終業式が行われました。 校長先生からは、 入学式での約束 ○自分の命は自分で守る ○あいさつ ○お話がきちんと聞ける 始業式の約束 ○授業を大切にして、勉強にしっかり取り組む ○あいさつをして、感謝 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 1学期 終業式 はコメントを受け付けていません

スマホ・ケータイ安全教室

7月10日(月)高松第一学園で「スマホ・ケータイ安全教室」が開催されました。 講師の先生をお招きして、 2校時は、4・5・6年生を対象に 3校時は、7、8、9年生を対象に行われました。 小学生には ①無料通話アプリ等の文 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | スマホ・ケータイ安全教室 はコメントを受け付けていません

あいさつ運動

ペア学年によるあいさつ運動が始まりました。 6月下旬から約2週間、正門や靴箱付近で、朝の時間にあいさつ運動を行います。 登校してきた人に「おはようございます。」と大きい声で挨拶をしています。 高松第一学園に、あいさつの輪 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | あいさつ運動 はコメントを受け付けていません

乳幼児とのふれあい体験(8年生)

7月4日(火)8年生が、乳幼児とのふれあい体験をしました。 妊婦体験では、おもりを付けて下に落ちたものを拾ったり、寝たりする動作をしました。「腰が痛い」「仰向けに寝ると苦しい」など、妊婦さんの気持ちを知る体験となりました … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 乳幼児とのふれあい体験(8年生) はコメントを受け付けていません

屋島集団宿泊学習(5年生)

6月22日(木)23日(金)の2日間、5年生が屋島集団宿泊学習に行ってきました。 1日目は、午前中に水産試験場に行き、海の生き物を触ったり、えさやり体験をしたりしました。 午後からは、いかだ活動でした。棒を担いだり、ブイ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 屋島集団宿泊学習(5年生) はコメントを受け付けていません

中学生による読み聞かせ

昼休みに、図書委員会の中学生による読み聞かせが行われました。 8年生が1年生に 7年生が2年生に、それぞれの教室で読み聞かせをしました。 中学生に「どうしてその本を選んだのですか?」と質問をしたところ 「自分が小学生のこ … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 中学生による読み聞かせ はコメントを受け付けていません

【重要】臨時休業について

本日6月2日(金)は大雨警報により臨時休業とします。ご家庭で安全に過ごしてください。 なお、月曜日の持ち物等につきましては、改めてメール等でお知らせします。 小学校5年生対象に本日予定していた屋島宿泊学習周知会も中止とい … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 【重要】臨時休業について はコメントを受け付けていません