2020.10.5(月) 希少糖について

 今日の献立は、チキンライス、海藻サラダ、コンソメスープ、そしてヨーグルト希少糖シロップかけ、牛乳です。
 みなさんは「希少糖」という言葉を聞いたことがありますか?「希少糖」は自然界に少ししかない糖のことです。いろいろな種類がありますが、その中の一つが香川県で研究・開発されました。香川大学の何森教授が、微生物の力を使い、38年間も粘り強く研究を続けた結果、希少糖をたくさん作ることに成功したのです。
 希少糖は、生活習慣病の予防や改善などの効果が期待されていて、将来たくさんの人の役に立つと考えられています。今日はそんな希少糖を知ってもらいたいと思い、給食に取り入れています。香川県で作られた希少糖を、ヨーグルトにかけて味わいましょう。
※ 資料提供「香川学校給食共同調理場」より
※ 本日は5年生の給食の様子を撮影しました。

カテゴリー: ブログ(日常) パーマリンク