月別アーカイブ: 2017年10月

校外学習(2年)

17日(火)の校外学習で、2年生は仏生山駅と高松駅周辺に出かけました。 仏生山駅での、電車教室について紹介します。 実際に使用されている車両に乗り込み、電車の優れた点や乗り方のマナーを聞いたり、運転手・車掌体験をしたりし … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 校外学習(2年) はコメントを受け付けていません

秋の校外学習(5年団)

10月17日(火)秋の校外学習に行きました。あいにくの雨模様でしたが、大塚製薬板野工場では、最新設備で生産している大豆を原料とするお菓子の工場や薬の錠剤の工場を見学しました。あすたむランドでは、プラネタリウムを見た後、科 … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 秋の校外学習(5年団) はコメントを受け付けていません

秋の校外学習(3年)

10月17日(火)に秋の校外学習がありました。 3年団は午前中に、JA産直空の街、石丸製麺、ゆめタウン高松を訪れました。石丸製麺では、昔ながらの手打ちうどんの作り方を機械によって再現している様子に圧倒されているようでした … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 秋の校外学習(3年) はコメントを受け付けていません

1年 秋の校外学習

    10月17日(火)秋の校外学習でドングリランドへ行きました。最初に里山のおはなしを聞きました。その後、森歩きとドングリクラフトをしました。森歩きは、雨の森ということもあって、「すべりそう。」「こわいよ。」と言いな … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 1年 秋の校外学習 はコメントを受け付けていません

ふれあいタイム

10月5日(木)、朝の時間にふれあいタイムがありました。1年生から6年生までのたてわりの班で、ゲームを楽しみました。6年生が、魚つりゲーム、みんなで大なわ、大声で歌おう、たらいに玉入れ、ぴたり入れましょう、かんつみ、ソフ … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | ふれあいタイム はコメントを受け付けていません

寛学出前講座

10月4日(水)寛学出前講座が本校で開かれ、5・6年生の子どもたちが参加しました。寛学は、高松市が生んだ文豪・菊池寛について学ぼうという高松市独自の取り組みです。この日は、菊池寛の作品を広く知ってもらおうと活動している高 … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | 寛学出前講座 はコメントを受け付けていません

ため池出前授業(4年)

9月27日(水)、東讃土地改良事務所の方が来られ、ため池出前授業をしていただきました。香川県のため池についてや、ため池をつくるための道具について分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、ため池についてのクイズをしな … 続きを読む

カテゴリー: 学校生活 | ため池出前授業(4年) はコメントを受け付けていません