6月6日(火)の給食

6月6日(火)

黒糖パン 牛乳 ぶた肉の角煮 ゴーヤチャンプルー わかめのスープ

給食の放送より

「はいさーい!これは、沖縄の方言で「こんにちは」という意味です。そう、今日の献立は、沖縄県の料理です。沖縄県といえば、どんな食べ物を思い浮かべますか?一年中暖かい気候の沖縄県では、さとうきび作りやパイナップル・シークワーサーなどの南国の果物の栽培がさかんです。5年生の社会科でも学習しましたね。さとうきびのしぼり汁を煮詰めてつくる砂糖を黒糖といいますが、今日の給食では黒糖の入ったほんのり甘い黒糖パンがでています。また、チャンプルーは、沖縄県の家庭料理で、豆腐とゴーヤなどの野菜を油で炒め、塩としょうゆで味付けしたものです。沖縄県で食べられている料理には、野菜や海藻、豚肉や豆腐がよく使われ、このことが長生きの秘訣だといわれています。よく味わって食べましょう。」

 

カテゴリー: 今日の給食 パーマリンク