ヘチマの花を観察したよ

4年生の理科の授業では、ヘチマの花を観察しました。ヘチマは、夏休みの間に随分大きくなっていました。よく見るとヘチマの花には2種類あることに気づいていました。また、大きなヘチマの実が育っていることも発見しました。「ヘチマの実は食べられるのかな。」「め花が少なくて、お花がたくさんあるのはなぜなんだろう。」など疑問をもつ児童もいました。疑問に思ったことを自分で調べて解決できるといいですね。

カテゴリー: 4年生 パーマリンク