9月14日(火)の給食

9月14日(火)

ナン 牛乳 ドライカレー 夏みかんサラダ ビーフンスープ ヨーグルト

給食時の放送より

「ナンは、インドで生まれた食べ物で、小麦粉や塩をこねて発酵させた生地を、タンドールという大きなつぼ型の釜の内側にはりつけて焼きます。ただ、インドの家庭でよく食べるというよりは、お祝い事や外食をする時のちょっとした贅沢なものとして食べられています。また、ナンとは逆に、ヨーグルトはインドの家庭でよく食べられています。スーパーで買うこともできますが、どの家庭でもよく作られていて、いろいろな食べ方をしています。例えば、ごはんにかけたり、料理の味付けに使ったり、また焼いて食べたりします。デザートとして食べる日本の食生活とは、違っていますね。インドの食生活を思い浮かべながら、ナンとヨーグルトを味わってください。」

カテゴリー: 今日の給食 パーマリンク