月別アーカイブ: 2018年11月

「千人の土器づくり」5年生

5年生はオリジナルの蚊遣りを作りあげました。

カテゴリー: 日常 | 「千人の土器づくり」5年生 はコメントを受け付けていません

「千人の土器づくり」4年生

4年生はきれいな焙烙(ほうろく)を作りました。  

カテゴリー: 日常 | 「千人の土器づくり」4年生 はコメントを受け付けていません

「千人の土器づくり」3年生

オシャレなランプシェードを作りあげました。

カテゴリー: 日常 | 「千人の土器づくり」3年生 はコメントを受け付けていません

「千人の土器づくり」2年生

お家の方や6年生と協力してプランターを作りあげました。

カテゴリー: 日常 | 「千人の土器づくり」2年生 はコメントを受け付けていません

「千人の土器づくり」バザー

バザー大人気です。 お昼ご飯を食べて午後からの土器づくりもがんばりましょう!

カテゴリー: 日常 | 「千人の土器づくり」バザー はコメントを受け付けていません

「千人の土器づくり」6年生

6年生は午前中に羽釜を作りました。 保護者の方と一緒に先生の話を聞きながら 協力して作っていました。  

カテゴリー: 6年生, 日常 | 「千人の土器づくり」6年生 はコメントを受け付けていません

減塩大作戦

6年生の保健体育の授業がありました。 テーマは「生活習慣病」 栄養教諭の藤本先生と一緒に塩分を減らす食事の工夫に ついて学びました。 「減塩のみそを使う」 「おすしはお米側ではなくネタに醤油をつける」 など家庭でできる減 … 続きを読む

カテゴリー: 6年生, 日常 | 減塩大作戦 はコメントを受け付けていません

読書月間のお知らせ~ハッピーブック委員会~

11月は読書月間です。 全校生にたくさん本を読んでもらいたいと ハッピーブック委員会さんが取り組みを発表しました。 読書ビンゴ、読書宝さがし、読書クラスマッチなど 楽しいことがいっぱいです。 全校生で読書の秋を満喫したい … 続きを読む

カテゴリー: 日常 | 読書月間のお知らせ~ハッピーブック委員会~ はコメントを受け付けていません

さぬきのキウイっこが登場しました!

今日の給食は、ちゃんぽん麺・牛乳・金時いものからあげ・さぬきのキウイっこでした。 以前にも給食に登場したことはあるようですが、低学年の子どもたちは、初めて見るキウイっこにとても興味津々でした。 さぬきのキウイっこは、ただ … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 給食 | さぬきのキウイっこが登場しました! はコメントを受け付けていません

香東中校長先生のお話

6年生に向けて香東中学校の小笠原校長先生と竹内先生が お話をしてくださいました。 中学校の様子や生活、中学校へ向けての心構えなどを 話していただきました。6年生は真剣に話を聞き あと半年後には中学生になるんだと改めて感じ … 続きを読む

カテゴリー: 6年生 | 香東中校長先生のお話 はコメントを受け付けていません