まんばのけんちゃん、いりこ飯、あん餅雑煮、牛乳

 

正しい手の洗い方について

 

気温が低く空気が乾燥する冬は,インフルエンザが流行しやすくなります。食事の時に,手で食べ物をさわると,手についているウイルスや細菌が口の中に入ってしまいます。手洗いは,食中毒の予防はもちろんですが,インフルエンザなどの病気の予防にも重要です。

 

寒い時期は水が冷たいので,手洗いがおろそかになりがちです。特に,食事の前には,石けんを使ってすみずみま

P1010027

で正しく洗うようにしましょう。

郷土料理について

 

きょうの給食は,香川県の郷土料理を取り入れています。「いりこめし」は,香川県産のお米や野菜と瀬戸内海でとれた煮干しをしょうゆ味で炊き込んだものです。昔,突然のお客さんに手早くできるおもてなし料理として出されたものです。煮干しのだしがよくきいておいしい炊き込みごはんです。

「あんもち雑煮(ぞうに)」は,あんこのおもちが入った白みそ仕立(じた)ての全国的にもめずらしいお雑煮です。江戸時代に,砂糖(さとう)が貴重でなかなか味わうことができなかったため,せめてお正月だけは砂糖を食べたいという願いから,甘いあんもち入りの雑煮がつくられたといわれています。香川県の伝統的な郷土料理を味わいましょう。県特有の野菜「まんば」と豆腐や油揚げを炒めて煮たものです。カロテンが多い野菜をたっぷり食べることができ,かぜの予防にもなります。

カテゴリー: 今日の給食 パーマリンク