3校時の様子

11月10日(金)週末ラストのあいさつ運動から学校は始まりました。今日の3校時の各学級の授業の様子ですが、1年東組は数学「扇形の面積を求める」、西組は音楽「合唱コンクール曲の歌のテスト」でした。2年東組は社会「日本の工業の特色と工業地域」、西組は理科「飽和水蒸気量の求め方の教え合い活動」でした。3年東組は社会「地方財政の課題と現状」、西組は英語「日本について紹介するためにプレゼンテーションを作成しよう」でした。2学期末テストに向けて授業はどんどん進んでいます。

カテゴリー: 1年団, 2年団, 3年団, 委員会活動, 日常の様子 パーマリンク